青森の隠れ家、珍酒多数!
外崎酒店の特徴
青森市にある多種多様なウイスキーが揃うお店です。
驚くほどレアなお酒が隠れている酒屋の隠れ家です。
PayPay対応でキャッシュレス派にも便利な酒屋です。
卸値で仕入れを行うような酒屋が転売価格で商売するのは違和感を覚える。
いつも店の仕入れで御世話になっております。かれこれ30年位のお付き合いですね。プロレスのポスターも貼って頂き感謝です。
青森市には珍しい多種多様なウイスキーを取り揃えているお店になります。私がふらっと訪れた際には、マッカランのエディション5が19800円で販売されており、お安く購入できました。その他にもオクトモアの12シリーズも定価で販売されていたりと良心的なお店です。通常のスタンダード品についてはドラッグストアややまやの方がお安く買うことができるものもありますが、そこまで気になるほどの差があるわけでもありません。また、プレ値にはなっていますが山崎や白州、響についても安定的な供給がありプレゼント選びにもいいかもしれません(竹鶴もプレ値ですがあります。余市や宮城峡は安いです。)。欲を言えば地域別にハッキリとわけてあるとより分かりやすくていいというのと、グレンドロナックやボトラーズのもの等品揃えが多くなるといいなと思います(輸入元との関係もあって難しいとは思っていますが…笑)。ウイスキーの他にもジン、テキーラ、ラム、焼酎、ワイン、日本酒、シャンパン、リキュールなどなんでもあり楽しいのでおいしいお酒を探しているのであればおすすめです!ちなみにジンやラムについても他より品揃えいいのでおすすめです。
中身を確認して購入するのがオススメです。
色々あるが高いネット価格。
田酒🍶山廃仕込😁3300円。
ウイスキーの種類が豊富で度々足を運んでます入荷情報や在庫情報などがわかるHP、Facebookやインスタとか有れば非常に助かりますあとPayPay が使えるのでキャッシュレス派には良いですね。
青森市内の橋のそばにある酒屋。駐車場は狭くて目の前に交差点があるために車が出ずらいです‼️芋焼酎の宝山系列の正規取扱い店でもあります‼️酒の種類は、日本酒やウイスキーなどもありますが全体的に値段が高いうえに消費税もかかります。
驚くようなレアなお酒が置いてあることがあります。希少価値があるので安くはないですが、置いてあること自体が凄いものも。お財布の戦闘力をあげてからまた来たいですね。
名前 |
外崎酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-734-2525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

皆さん言う通り品揃え等は凄いですね。ずっと見てたいです。でもウィスキーの値が草ヤフオクより高いかも。