新校舎で集中!
四谷学院 吉祥寺校の特徴
吉祥寺駅から徒歩約5分で通学に便利な立地です。
新校舎となり、キレイで快適な学習環境が整っています。
自習室が完備されており、集中して勉強できる設備があります。
私は四谷学院に入学するまでは今までの勉強で問題なく記憶できていると思っていましたが、四谷学院で55段階を受けてみて想像以上に忘れていたことがあったと気付かされました。そして55段階で少しずつ穴を埋めることで大学に無事合格することもできました。このようにより基本的な内容に着目して教えてくれるのでもし塾に入学することを検討している場合は四谷学院に入学することをおすすめします。
授業が分かりやすい先生が多かったです。55段階の授業は、先生が個別に間違った問題を詳しく解説してくれたので、自分の苦手な分野がはっきりしました。中学1年生の内容からやってくれるので、基礎固めが出来ていない人はおすすめです。
高2の秋から高3の最後まで所属していました。吉祥寺校は近隣の四谷学院の校舎と比べ施設が一番きれいでした。また、55段階は小テストのように基礎の完成を徹底するので国語では知識を確実に固められ、数学理科では基本問題の演習を数多くこなし、その後志望別対策の問題演習が数多くあるので、演習量に満足しました。自分のミスの傾向を先生にご指摘いただけたり、間違えないための作戦を指導いただけたので、第一志望に合格することができました。受験前日までほぼ毎日自習室や55段階に通えてよかったです。
クラス授業-自分の学力に合わせた授業を受けることができ、先生がとても面白く丁寧な解説をして下さる方がいらっしゃって、「苦手⇒得意・自信がある」というように認識が変わった科目もありました。-55段階-55段は合格するごとにスタンプを押して貰えたり、講習中だと景品が貰えたりとゲームのような感覚で受けることができ、勉強が苦手な私でそこまで辛く感じないで進めることができました。_ 校舎 全体の雰囲気-校舎に入ると必ず挨拶をして下さる受付の方たちがいらっしゃって、その挨拶を聞いてより頑張ろうと思えた時もありました。建物1個全てが四谷学院 吉祥寺校になっているため、集中しやすい環境だったと個人的に思っています。2年間、お世話になりました。ありがとうございました!
駅から近く、校舎も綺麗でとても良いです。良い先生が集まっていて雰囲気も良く勉強環境が整っています。
吉祥寺駅から徒歩約5分ほどであり、ある程度人の通りの多い通学路となることから夜遅くまで自習をしても安全である。
ついこの間から新校舎となり、気持ちよく勉強ができる環境が整った。落ち着いた雰囲気の中、自分のペースで勉強を進められるのが良い点だと思う。出入口付近が白くて眩しいのがやや難。
2年ほど前に1年間通いましたが、授業もわかりやすく、また受付の方々も親しみやすく相談しやすい環境が整っていました。また、立地も駅から近く大通りのすぐそばだったので安心して通うことができました。
綺麗な校舎と自習室で、集中して勉強できます。講師や受付の方も愛想が良く、話しかけやすいので、とても居心地が良いです。
| 名前 |
四谷学院 吉祥寺校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0422-45-8101 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 13:00~21:30 [日] 10:30~18:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9−4 三井吉祥寺ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
途中で解約という形で終わってしまいますが、55段階でほんとに0から教わることがとても自分に合っていました。