神楽坂の隠れ家、至福のフレンチ。
デジーノの特徴
神楽坂上、矢来能楽堂の目の前にあるレストランです。
フォアグラを含むランチコースが大変美味しいです。
静かな住宅街に位置し、落ち着いた雰囲気が魅力です。
1個目のパンがびっくりするくらい美味しかった。前菜もメイン料理ももちろん美味しくペロリと完食でした。デザート付きの1人6000円コースでしたが、ピッタリの量でした。デザートも、見た目も凝っていました。最後には、プチデザートおまけしていただけました。丁度少しだけ食べたかったので、心読まれたかと思いましたwウェイターさんも★5の素晴らしさでした!Googleで見てた時は、カジュアルなフレンチレストランかと思ってましたが、思ったよりしっかりしてたので、ちゃんとした格好してれば良かったと思いました…w
閑静な住宅街の中にあるステキなレストラン。神楽坂デジーノのAqua(2900円)コースを頼みました。メインは鯛のポワレをチョイスしたのですが大きくてお野菜もたくさんのってるからこれだけでお腹いっぱい!✨ソースも美味しかったです。美味しいしボリュームもあって、この価格!コスパ良きですね。コース内容は、アミューズ、前菜、メイン、デザート、コーヒー紅茶です♪
神楽坂から少し歩きますがその分、落ち着いた雰囲気です。ラトラスさんの系列よようです。ランチで伺いましたが、恐らく夜のコースと同じものをオーダー。スペシャリテのズワイガニの根セロリのムーズがとても美味しい。コスパも良く使い勝手の良いお店です。
神楽坂の一軒家フレンチ。四谷三丁目のラトラスフィスと姉妹店ということで、ラトラスフィスは大変おいしかったので期待して訪問(^^)3種類のコースの中で、メインがお魚お肉といただける真ん中のコースをセレクト。おそらく緊急事態宣言下ということもあり、ワインをグラスは赤白ともに1種類、食材も100%じゃないなかでのお料理なのかと思いましたが、とても凝っているラトラスフィスよりは大まかな感じ。空間は綺麗でパンのバターは食べ切ると5回くらい変えていただき😂ありがとうございました(^^)
神楽坂のフレンチといえばラ・マティテールかこちらがオススメです。どの料理も想像より美味しかったです。緊急事態宣言中でワインが飲めなかったのでまた行きたいです。
記念日のランチで利用。ワインが美味しい。どの料理も美味しくてお酒が進みます。メニューに記載されている以外の皿も何皿もあり、結構飲み過ぎちゃいました。個人的には前菜のシャルキュリ、メインの牛肉、パンがとても美味しかったです。結構飲みましたが、サービス料込みの表示価格だったせいか思ったよりリーズナブルにすみましまた。また、何かの記念日に利用しようと思います。
ランチコース。メインは仔羊のロースト。
美味しさと素敵な雰囲気で、至福の時を過ごさせて頂きました。今度はランチを頂きに上がります。ありがとうございました。
季節のスペシャリテをオーダー。最上級のコースということもあり期待は高まりますが、前菜と、その後に出てきた鮭を39度でしか熱を加えたものと、非常に美味しかったです。またフォアグラのガレットと言われていましたが、ガレットとはほぼご飯で、カリッと焦げ目が付いている感じのものに、フォアグラが乗っていて、崩しながらいただきました。ここまでボリュームもあり、満腹が近づいていました。最後の国産牛のステーキを楽しみにしていましたが…楽しみのはずのステーキが、ほぼ脂身(サシが強いとかのレベルではなくただの脂身)であり、とても食べれませんでした。なので残しておいたのですが、ここで普通のウェイターなら気付くであろうに、何も言わず…もはや、客を見て弄んでいたのだろうか。そして、お水については、一度頼むと有料(750円)を人数分、何杯でも注いできて請求されますから、気をつけてください。
名前 |
デジーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5261-8210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神楽坂上、矢来能楽堂の真ん前にあるフランス料理店。瀟洒な小店。眺望はないが雰囲気は良い。午後2時からの能会の始まるギリギリまで滞在した。土曜日のランチなので、6.000円のフルコースを予約で。選べる前菜、肉料理、デザートがそれぞれ4種ほど。魚料理は決まっていた。この日は飲まなかったが、玄関を入って左側にワインセラーがある。パンが美味しくて、ソースの塩味が、いささか強い。きっとそれは、セラーに旨いワインが相当あるからだろう(笑)☆5つは総合評価。料理は塩味で☆4つ。サービスは☆5つ。