無化調のすっぽん鍋、梅コースで特別な夜を!
万事屋 藤吉の特徴
無化調にこだわった割烹で、国内産天然素材を使用しています。
大将と奥さんの2人で切り盛りする温かい雰囲気の店です。
スッポン料理をはじめ、美味しい和食が堪能できるお店です。
梅コースを頂きました。内容は以下の通りです。・一品料理2点(もずくとトマトの和え物、クエの煮凝り)・お刺身(マグロ・蛸・帆立・鱧)・煮物(イカと里芋)・焼き穴子・鱧としし唐の天ぷら・ごはん(鱧の冷やし茶漬け)とお新香素材が良いだけでなく、店主の調理の腕も素晴らしく、どの料理も大変美味しかったです。お値段以上の価値があったと、心から満足しています。お店を訪れる際は以下の理由により、予約することを強くお勧めします。・席数は10席程度(4人掛けのテーブルが2つと2人掛けテーブルが1つ、カウンターが数席)・メニューは基本的にコースのみで、当日注文できないメニューがある。
こちらで初めてスッポン料理をいただきました。とても美味しく感動しましたし、ボリューミーですごかった。
毎年丑の日に行きたくなるお店です。天然の鰻がこの価格で食べられるなんて珍しいかと思います。うなぎだけではなく、コースのお刺身は分厚くとっても美味しいです。全体的にかなりボリュームがあるので、大満足です。ご夫婦でお店をやっているのですが、とっても素敵な方々で気さくにお話してくださります(^^)カウンターとテーブル席のこじんまりとした店内ですが、それがまた良いです。これからもずっとご夫婦が健康で藤吉を続けてくださりますように😌
無化調にこだわった割烹。すっぽんの竹コースをいただきました。竹コースは、すっぽんの唐揚げと鍋が伝えてはいたコースです。生き血酒や刺身も楽しむならば梅コースが一番お得です。ただし、かなりボリュームあるのでお腹と相談です。どのお料理も優しくスッキリとしつつも、すっぽんの旨味がぎっちりと詰まって食べ応えがありました。人生初のすっぽんだったこともあり、衝撃的でした。すっぽんってこんな味なのか…こんなに美味しいのか…と。接客も丁寧で、目が行き届いています。テーブル2席、カウンターも5席ほど?とこじんまりとしていますが、慣れない私たちへ細やかに目を配ってくださいました。喫煙される方には、店の前に灰皿がありました。店内は禁煙です。
コスパ最強の割烹です。季節の松茸コースを堪能させていただきました。素材の味を活かしてシンプルに丁寧に作られた料理は一度は食べるべき。
お店はとても良かったがスッポンはそれほど美味しいと思わなかった。
大将と奥さんの2人できりもりしているお店。天然ものの鮮魚こだわり、化調を一切使わない方針の料理は絶品。コースはボリュームがあり内容にも大満足。次はフグを食べたいなー。
今回は松茸の会でした。いつも美味しいお料理が頂けます。
大将と奥さんの2人できりもりしているお店。天然ものの鮮魚こだわり、化調を一切使わない方針の料理は絶品。コースはボリュームがあり内容にも大満足。次はフグを食べたいなー。
| 名前 |
万事屋 藤吉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5462-7188 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無化調で美味しいすっぽん鍋が食べられました!