職人技の備長炭焼き鳥、幸せ満点!
焼鳥ゆう 武蔵境店の特徴
お通しの茶碗蒸しから満足感を提供する居酒屋です。
武蔵境駅から徒歩数分の好立地で、夜は居酒屋、ランチも楽しめます。
ハツ焼きとトマト巻きが特におすすめの美味しい串焼きがあります。
職人技が光る備長炭炭火焼の絶品焼鳥に舌鼓!武蔵境の「炭火焼鳥ゆう」は、2019年5月9日にオープンしたお店で、備長炭で丁寧に焼き上げた焼鳥が自慢の居酒屋です。自慢の焼鳥は、全国から厳選した上質な鶏肉を一本一本丹精込めて仕込み、備長炭で丁寧に焼き上げています。中でもイチオシは、希少な「白レバー」で、フォアグラのような食感とクリーミーな味わいがたまらない逸品です!また、名物メニュー「はつ」もオススメ!ぷりっぷりの噛み応えに加え、秘伝の塩が素材の旨みを最大限に引き出し、ついついお酒が進みます。絶品の焼鳥の数々を、焼き立て熱々の最高の状態で提供してくれます!【注文した商品と感想】・おまかせ串7本・チーズピー(チーズピーマン串)・トマト巻き・宝石ポテトサラダ・親子丼・焼きおにぎり・炭火焼きみたらし団子とバニラアイス・塩トマトサワー・ガリサワー◆【おまかせ串7本】お店イチオシの希少な「白レバー」はフォアグラのような食感とクリーミーな味わいがたまりませんでした! また、名物メニュー「はつ」は、ぷりっぷりの噛み応えに加え秘伝の塩が素材の旨みを最大限に引き出していました。その他、「ねぎま」「せせりねぎ」「手羽先」などの焼鳥も絶品でした!◆【宝石ポテトサラダ】円柱型に整えられたポテトサラダの上に、綺麗なオレンジ色のとびっこのキラキラとした明るい色合いが食欲をそそります!目でも舌でも楽しめるポテトサラダでした。◆【焼きおにぎり】焼きおにぎりの上にバターを乗せ、その上に高温の炭火を直接置くことで、バターを溶かしながら焼き上げています。バターの味と香りがする熱々の焼きおにぎりは最高に美味しかったです!◆【炭火焼きみたらし団子とバニラアイス】炭火で焼いたお団子に焼鳥のタレをかけ、バニラアイスを乗せて提供されます!デザートも炭火焼きとは驚きました!香ばしいお団子がバニラアイスとよく合います。~~「吉グル」のInstagramでは、吉祥寺を中心に、武蔵野市、三鷹、西荻窪周辺のグルメ情報を紹介しています。@kichijojigourmet気軽にフォローしていただけると嬉しいです!
武蔵境駅南口から2分ほどの場所にある炭火焼鳥ゆう。久しぶりの訪問!美味しい焼き鳥と一品料理を楽しめるお店です。ふわっふわでクリーミーな白レバー、ぷりっぷりなハツ、《おまかせ7本串》は色んな部位が食べられてどれも絶品✨お店のイチオシメニュー《鶏もつ煮込み》や《ピーマンと肉みそ》もウマウマで、お酒がすすんじゃう~♡♡オススメの焼き鳥屋さんです!・おまかせ串7本 1,958円・博多定番ピーマンと肉みそ 429円・鶏もつ煮込み 748円・若鶏の唐揚げ 660円。
仕事終わりに、平日17時頃いってきました。その時点で2組くらいお客さんあり。注文メニューはつ 280円白レバー 330円ネギ塩レバー 300円つなぎ 300円ぼんじり 270円銀杏 250円せせりねぎ 290円うずらの卵の醤油漬け 480円炭火焼きカマンベール 550円カキフライ 800円馬刺し赤身 880円和牛のたたき 1800円ミニ鶏出汁らーめん 650円黒烏龍茶 480円やっぱり焼き鳥が一番美味しい。一気にドバーッと焼き鳥を頼んだんだけど、1本ずつ順番に出てきて、コース気分でゆったりいただけました。焼き鳥は全体的に味濃いめかな?がつんと!ぜんぶ美味しかったけど、お店おすすめのはつ・塩レバーはもちろん、あとはつなぎ・ぼんじりも個人的にベスト。あ、あと、焼き鳥?ではないけど、銀杏も最高だったー。レバーはもともと好きな部位なんだけど、このお店は臭みなしで、特にいい。カキフライは、衣ばっかで牡蠣ちっちゃ、、なんてことなく牡蠣で満たされてました。鶏出汁らーめんは、締めに最適だったー。染みわたるー。カウンター席とテーブル席があり結構広々な空間で店内も綺麗。デートにもいい。
素材にこだわった地鶏焼き鳥を提供する落ち着いた雰囲気の居酒屋。余分な皮や脂をしっかり取り除き、一本一本、サイズを揃えて丁寧に串打ちしているとのこと。また、備長炭でじっくり焼き上げた焼き鳥は、秘伝の塩でさらに旨味が引き立ちます。焼き鳥以外もメニューが充実しており、裏の看板メニュー「和牛のたたき」は絶対に食べなきゃ損するレベルです。接待や大切な会食などでも重宝しそう。久しぶりにリピ確定の焼き鳥店に出会いました。
ちょいと気持ちお高めの値段設定ですが、味、雰囲気などを考えたら全然高くないです。一品一品「美味しい!」とつい言ってしまう、優しい味です。こんな近くにこんな美味しい店があったとは。カウンター席に通して頂きましたが、焼き立てをすぐ出してくれるし、串を焼いてるのを見てるのも楽しい!また絶対に行きまーす!
お通しの茶碗蒸しから最高!串焼きも鶏出汁ラーメンも本当に美味しいです。日本酒1合1700円位だったかな。それは高かったかも3合飲んだから。でも美味しかったのでまた行きます。
ランチでしたが緊急事態宣言で休んでいるお店も多く 以前から気になってたのでお試しで入りました。コロナ禍で外食が減ると今まで気軽に食べてたのに家で食べれない食事NO.1が焼き鳥です。テイクアウトや近所の焼き鳥屋で多少は食べてたけど・・・今回、久しぶりに美味しい焼き鳥を食べた気がします!まだ新しいので店内も清潔でこじんまりしてちょうど良い感じ油淋鶏定食とお任せ串3本頼みました。焼きたての焼き鳥は脂が美味しくてほっぺたが落ちそう!「この美味しさ久しぶり!」と心の中で叫んでるw昼飲みも出来るし焼き鳥も頼める様です。テイクアウトのメニューもありました。今度はカウンターに座ってビールかレモンサワーで串を頼んでみようかと思います。1つだけ難を言えば・・・メニューがありきたりな所かな?今日食べた料理は全部美味しいから問題ないけど「この店のオリジナル」的な看板メニューが欲しいかな?もしかしたらあるのかもしれないけど、初めて行ってメニューを見た限りでは分かりませんでした。腕が良くて仕入も良さそうなので勿体ないと思いましたm(_ _)m
とても良質な焼き鳥をいただけます。カウンターを陣取ると目の前で丁寧に焼かれるところを見学することができます。焼き鳥ももちろんですが、野菜系もとても美味しかったです。ランチにもお伺いしたのですが、こちらはやはりお酒と一緒にいただきたいなぁと思いました。
夜に利用させて頂きました!焼き鳥の値段は少しお高めかなと思いましたが、お味はすごく美味しかったです😍特に焼き鳥だと梅しそとポン酢のものが最高でした。焼き鳥以外だと鳥の天ぷらがとても美味しく、料亭で出てきそうなくらい上品なお味でした。友達にもおすすめしたいお店です😊💓
| 名前 |
焼鳥ゆう 武蔵境店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木] 17:00~1:00 [金土] 16:00~2:00 [日] 15:30~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何を食べてもおいしい。特に鶏胸肉のねぎ塩レモンと白レバー。締めには親子丼を頂きました。卵トロトロでこちらも美味しい。お品書きをコンプリートしたいです。是非また!