神楽坂でしか味わえない、ペコちゃん焼き!
不二家 飯田橋神楽坂店の特徴
神楽坂でしか味わえない、ペコちゃん焼きが人気です。
季節ごとに変わる可愛いペコちゃんの姿に癒されます。
お店は半地下にあり、小ぢんまりとした雰囲気が特徴です。
神楽坂にある不二家。ここ神楽坂店だけ買えるぺこちゃん焼きを購入しました。味はいろいろあって、どんな味かよくわからなかったチーズクリームを購入してみました。甘みと塩味が両方あって クセになる味。時々 お顔の違うぽこちゃんもいるそうです。
日本で唯一現存する“ペコちゃん焼き”のお店です。色々な具材を挟み焼き上げるペコちゃんの顔の今川焼です。ペコちゃんの顔を食べることに少し躊躇します(笑)。
限定の「ペコちゃん焼き」を購入。陳列している様をマジマジ見たけど、…みんなこっちを見てます…想像していたよりも種類も多くて、定番や季節限定、変わり種もありました。ペコちゃんしか居なかったけど、たまにポコちゃんも出現するらしい。ペコちゃんの形をした大判焼き。表面はかりっと、中はふわっと。ミルキーはおなじみのミルキーを、トロトロにしたものが入ってました。タイミングによってはお店の外からペコちゃん焼きを焼いてるのが見れます。季節限定もあるのも楽しみのひとつ。店頭には撮影スポットもありました。
日本で唯一ペコちゃん焼を限定販売するケーキ屋さん。優しい優しい味。皮の甘みも確認してたら、3個、一気に食べてました。美味しい。並びます。でも並べます🐿一生懸命に焼いてくれてる店員さん、感じの良いレジの男の子、みなさん、テキパキされてます👏当日いただくのがオススメです。
2025.2.25訪問‼︎【きのしたシェフの正直レビュー】・ミルキークリーム 270円→ミルキーはママの味♪でお馴染みの風味、ほんのり甘いぺこちゃんの頭からドロっとした脳汁が出てくるので吸い取りましょう。→見た目はかなりコワイ😰でも、ミルキー柄の串が付いているのは嬉しいサプライズ😮→コレで270円はちょっと高い気が、、、いやなんでもないです。ぺこぺこ🙇→気が向いたら他のお味も試してみたいね👀以上から星3つの評価を授けます。日本全国でベコちゃん焼きを食べられる唯一のお店とのことですが、1つ当たり220円〜と高価なので、子どもが欲しいなどと強請る時には家族で3等分や4等分にして仲良く分けっこしましょう!
神楽坂・・・というか、ほぼ飯田橋ではありますが飯田橋駅、地下鉄の出口を出てすぐのお店です。ペコちゃん焼きが買えるのはここだけだとか?昔チラシかなんかに「こわい~」って書いてあったのが印象的です笑。大好きなチーズクリーム。昔からこんな味だった気がします。久々に食べましたが相変わらず美味しい。つぶあんとかを買いがちだとは思いますが、私はこれが一番好きです。ペコちゃん焼きにはたまに弟のポコちゃん?が混ざっていて、弟にはリボンが付いてないんです。今もあるんでしょうかね~差し入れとかで、いっぱい買うと入ってる印象。味は同じなんですが、ちょっと特別感があって嬉しい。
ペコちゃん焼きはここでしか買えないので,実家がそばなので,実家に帰ると遠回りしてペコちゃん焼きを買ってから家に帰っています.今は,あまり東京にコロナ禍以後は行けないけど,前は,ここによってお土産として買い,それを持って行くなどということもできました(ここでしか買えないというのが売り).味は,まあ,普通の鯛焼き屋で普通位なのですが,なにしろそのフォルムに子供や大人も結構受けます.
ここでしか買えないという、ペコちゃん焼きをゲットしました!マロン、スイートポテト、あんこ、チーズなど色々種類あり!
ペコちゃん焼きを買えるのは神楽坂のこのお店だけ。かつては全国の不二家にあった大判焼きみたいなペコちゃん焼きを手間に思わず焼き続けてるのがここだけになったから。2006年からはボーイフレンドのポコちゃんもいくつか混じってるみたい。あずき、カスタード、チョコ、チーズ、ミルキー、カントリーマアム、極みこし、東京はちみつあんの定番8種に季節に合わせた変わり味が2種の合計10種が品揃えです。
| 名前 |
不二家 飯田橋神楽坂店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3269-1526 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 10:00~20:30 [金] 10:00~21:30 [土] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
不二家とサンリオのコラボ「サンリオキャラクターズ マカロン」可愛過ぎます!中のクリームはあまおう苺、フランボワーズ、プリン、バニラ、ショコラ。美味しくて幸せの味。お土産に買うと喜ばれます。各税込216円。