秋葉原のアーム力で景品ゲット!
遊戯場の特徴
秋葉原駅から離れたクレーンゲーム専門店の周囲は静かな雰囲気です。
珍しい景品が揃い、フィギュアを取るには遊戯場が最適です。
優しい男性店員が取り方を丁寧に教えてくれるアシストが魅力です。
クレーンゲーム専門店です。設定は全体的に厳しめで手数が掛かります。攻略法は結構トリッキーだと思います。クレナの橋渡し設定は、景品を押せるように設定してあることが多いです。自分はGiGO/タイトー/レジャランの方が安く取れます。お店が小さいので店員さんと相談しやすいです。抜きんでてアシストの上手い店員さんが1名います。この店員さんにアシストして貰いながら遊ぶと楽しいです。
店内は少し狭くて、そのせいで景品の種類も少ないけど、全部UFOキャッチャーで、アームの力が弱いなんてことはなく、上手い人がやればちゃんと取れるお店だと思いました!私は5000円で7個取れました!(全て橋渡しのフィギュア)
時間潰しに入りました。取れなくて仕方ないと思って入ったのに、意外にも目的のもが割と早く取れて子供と大喜びしました。外から中が見えるので入りやすくて良かったです。店員さんもニコニコしてて感じ良かったです。
秋葉原のゲームセンターの中で唯一とてもサービス接客アームの動き共に良いです。 他のSEGAやhey タイトーステーションより断然上ですね!他の店は大手という名前だけで生きてるようなもんです。アームの動きが元々良いのに100円で2プレイ期間限定で遊べるなんて時があります!それでも動き良いのでしっかりお客さん目線で営業して凄いなと思いました!
クレーンゲームのみ設置してある店舗です。新作プライズは難易度がかなり高く、他の店舗で取る方が安く取れる印象。300~400円で確実に取れる処分台にたまにレアなプライズが入っていたりするので、それ目当てに行くのはアリだと思います。
秋葉原全ゲームセンターまわっていますが、フィギュア取るなら遊技場が一番良心的だと感じました。なかなか取れない場合でも、スタッフの方が丁寧に教えてくれ、アシストもしてくれます。(めちゃ神対応でした!)登場初日の景品も比較的取りやすいですし、出て1週間足らずの景品が100円で2回できることもあります。どの位置にアームいれても動かない、在庫処分レベルの景品でも2~3000円かかるような鬼畜設定をしている店もある中で、本当にありがたいゲームセンターの一つです。秋葉原駅からは少々遠いですが、凄くおすすめです。
秋葉原界隈では割といいほうだと思います。ちょこっとやるにはいいところかと。店員さんも丁寧に教えて貰えます。ただ、ワールドコレクタブルの橋幅が激狭だったので自分には取れなかった。
ネット上で評判が良かったので何度か訪れましたが、正直微妙です。鬼滅の刃のプライズを目当てに橋渡しやDリングをプレイしました。初めて行った日は店員が一人しかおらず、店先で常連らしきグループととても仲良さそうに話していました。欲しい景品が台に並んでいなかったので置き直しをお願いしようと思いましたが、店内を一通り見て回っても常連とのお喋りが終わらないので、割って入る気も起きずにそのまま退店しました。秋葉原駅からだいぶ遠くにあるお店なので、この時点でかなりガッカリしましま。2回目は、鬼滅の刃のワーコレを目当てに訪問。橋渡しで景品が4個程並べてある設定だったのですが、ワーコレではあまり見ないくらいにアームが高く設定されておりスピードも速いので景品を狙いずらく、無駄にパワーを入れられているので少しでも狙いがずれると景品が暴れるので計画的に進めることがほぼ出来ませんでした。そのうえ端幅が狭く景品を詰めてから本体や爪で押さないと獲得できない仕様なのでストレスが溜まります。2000円程プレイして沼っていると店員が来て、「この景品は軽いから暴れるんですよねー笑」と言いつつアシストもなくほぼ初期位置。他店では1000円かからず獲得できましたが、こちらでは4000円近くかかってしまい、一つ獲得した段階で退店。しばらくして煉獄さんのqposketが出たので行ってみるとDリング設定になっていました。こちらも設定は非常に悪く、パワー不足で何度リングに爪を入れてもその場で回転するだけで一向に進みません。1500円使ってノーミスでもほぼ初期位置なので諦めましたが、隣の台の同じ設定でプレイしていた女性は5000円以上使ってアシスト貰って獲得していました。何度か訪れた感想ですが決してネットで言われているような、「景品を獲得しやすいお店」でも「初心者に優しいお店」でもないというのが個人的な印象です。店員の回転率が低いので、顔見知りの店員のいる行きつけのゲームセンターを作りたい人にはオススメかもしれません。
クレーンゲームはド素人の自分。お店のお兄さんからご丁寧にも取り方のポイント点を御指導頂き無事目的のぬいぐるみをGET出来て、とても幸せな気分になりました。他店と比べ個体も多くGET出来ましたので比較的に良心的な設定になっているのではないでしょうか。個人的にはそう感じました。
名前 |
遊戯場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

クレーンゲーム専門店です、秋葉原駅から離れていますがクレーンゲーム好きなら一度は足を運んで下さい。