京成船橋駅直結!
船橋フェイスの特徴
地下にはインド ネパール料理ミランがあり、特大のナンが楽しめます。
JR船橋駅と京成船橋駅の中間に位置していてアクセスが非常に便利です。
5階には船橋市役所の駅前総合窓口センターがあり、各種手続きが迅速に行えます。
地下のレストランが、美味しいお店があります船橋土産のお店も入店してるので便利です。
2階部分にある京成船橋駅とJR船橋駅を結ぶ通路は船橋で一番の賑わいを感じる。この通路に来ると「船橋もなかなか都会だな」と思えるのだ。今の時期はクリスマスの演出も綺麗で好きだ。フェイスビルは大戸屋など多数の飲食店が入居して大型家電量販店や人間ドッグでお世話になってるクリニックもあるので私がもっとも頻繁に利用してる商業施設の一つだ。
このビルの中にあります12階へ行きました。エレベーターは何台もありあまり待たずに行き来ができました各階のトイレは綺麗にお掃除されてて綺麗でした。
地下にインド ネパール料理 ミラン に友人とランチしました 大きなナン と サラダ 飲み物 付き千円未満 特にナンに浸ける 何種類のカレー 辛さも調節でき大変満足できました。
JR船橋,京成船橋の間にあるビルですので、利用者方は助かります。両駅間を雨に☔関係なく行き交う事ができます。牛丼の松屋、金券ショップもあります。
初めて行ったのでよく分からないが階層によって商業、市の関係の公共公益、県の公共関係、事業者のオフィースとなっている様です。京成船橋、JR船橋駅との間の駅前ビル。14階建てでした。※エスカレーターで上がっていったが6F止まりででした。そこから上層部はエレベーターでしたが、近くにあったエレベーターが1基しかなくなかなか来ないので階段で上がりました。下るときに知ったが西側と東側にエレベーターが設置されているそうで西側?には何基かあるみたい!
上の階に船橋市役所出張所があります。JRと京成線を繋いでいるので人通りは多め。飲食店も多いですが、ランチドンピシャの時間でなければ割と空いている印象なので穴場な気がしてます。(特に1F)
船橋駅から市役所が遠かったので、フェイスで、手続きが出来て凄く助かります。また、フェイスビルの中には、SHOPやレストラン カフェ 電気屋さん ATM等…色々と入ってるので、便利です。JR船橋駅や京成船橋駅の両方から近いので、本当にたすかります。
改札口からエスカレーターで繋がっている。飲食店も多く、便利です。
| 名前 |
船橋フェイス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
船橋市の出張機能、パン屋、ドーナッツ屋、薬屋、コンビニ、地下には駐車場、上層階には電気屋やカフェ、医療系など駅近でかなり色々出来るビル。繁華街から近いししょうがないんですが、ビル周り、ビル内のゴキブリが凄い。特に一回の植栽周りや京成との連絡通路の辺りにワモンゴキブリの数センチある成虫がゴロゴロ居ます。千葉って東北の地震起きてからビルにヒビが入ってどこからとも無く侵入される事が多いのでしょうがないですね。