三鷹の味、唐揚げを堪能。
季寄せ 蕎麦 柏やの特徴
唐揚げや鰻重など、豊富なランチメニューが楽しめるお蕎麦屋です。
太宰ゆかりの地にある特別なお蕎麦屋で毎年の楽しみです。
珍しいアサリのお蕎麦があり、季節ごとの味を堪能できます。
武蔵野公園まで5キロ強のウォーキングの後、昼ごはん。まずは、都内では、こちらのお店を含め2箇所でしか飲めないという、八海山樽生泉ビール990円で喉を潤します。今日は、すでに27℃超えで暑い。暑い時はカレー。カレーせいろ1,452円。なかなかコクのあるカレーに細めのニハ蕎麦が合います。
私側から見て個室風も一箇所あり、中の雰囲気もよく…カウンターもあり(前が少しゴチャゴチャしてましたが…あとレジ周辺も)椅子席もありランチが16時までやってるのが嬉しい。飲み物付きお刺し身蕎麦定食はお得な気がします。さすがにご飯は食べられそうもなくなしでお願いをしたら蕎麦大盛りが無料。お刺し身もお蕎麦も美味しくて満足。
おそばはもちろん美味しいのですが、いつもこの唐揚げが食べたくて引き寄せられてしまいます。大きくてジューシー、さっくさくです。
【スポログreview#1240】スタッフのおばちゃんの言葉遣いが気になるのと、店内メニューと店頭メニューでカツ丼の値段が違うのが気になったけど、料理は悪くない。
彩茸の天ぷらそば、ミニサラダ、ジンジャーエールを頂きました。テーブル席でしたが、座った席にメニュー表が無かったのは、、、
唐揚げ御膳?が美味しい!!!!さっくさくでジューシーな鶏肉がたまんない🤤ちょっぴり贅沢なご飯ですが、ご飯やお味噌汁はもちろん、蕎麦(うどん変更も可)、茶碗蒸し、サラダなどが付いてくるので妥当かと!!!!最後にいただける蕎麦湯も最高。
三鷹駅前のビル「コラル」にある蕎麦屋の「柏や」。今でこそ駅前の立派な再開発ビル(コラル)の中にありますが、コチラはかなりの歴史ある蕎麦屋のようです。(三鷹駅前の再開発にて現在のビルイン立地になったみたいです)、あの太宰治にも縁のあるお店のようです。チェーン店が増えているいま、是非とも長く続いて欲しい地元の蕎麦店です。今回はランチにて春の野菜天ぷらのせいろを食べました。ふきのとうやゼンマイ等の春の味覚天ぷらがとても美味しかったです。ちなみにコチラは日本酒のメニューが豊富です。「そば前」のメニューも豊富みたいなので、次回は夜にゆっくりと日本酒u0026蕎麦を堪能してみたいと思いました。
カキフライと蕎麦のランチ。大きなカキフライが四つものっていました。飲み物☕️付いて1300円+税。コロナ禍で周りの店舗が閉店に追い込まれていますが、踏ん張って下さい。
初めての三鷹でした。ちょうどお昼時だったので、駅前を歩いていたら偶然そば屋さんがありました!とてもおいしかったです!良かったです。
| 名前 |
季寄せ 蕎麦 柏や |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0422-48-2349 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目35−1 三鷹コラルビル 4F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
三鷹駅南口から進んで向かいのビルの4階にあります。お蕎麦が食べたかったのですが、11時開店だとお店が限られていてこちらへ。天婦羅と蕎麦が食べたかったので深く考えずにセットをチョイス。ただよくよく見るとお蕎麦は少なめでご飯が付いている不思議セットでした。見逃したのかもしれませんがお蕎麦が食べたかったのでご飯なしでお蕎麦もっと多めのメニューがあると良かったかな。お蕎麦はそれなりに美味しかったです。ご飯にお味噌汁も付いてるので、お冷、お味噌汁、お茶、蕎麦湯と飲物責めの印象。天婦羅は少し油っぽさを感じました。