新潟で味わう季節のジェラート。
ジェラテリア Popoloの特徴
手作りの美味しいジェラートが楽しめる人気のアイスクリーム店です。
季節毎に登場する珍しいフレーバーが揃い、選ぶ楽しさがあります。
駐車場は狭いが、店内はストーブ完備で寒い日も快適にジェラートを味わえます。
ジェラートをいただきました。種類も多く、杏仁とクッキーチップのダブルを頼みましたが美味しかったです。伺ったのは10月下旬でしたので、数組しかいませんでしたが、駐車場も広く、すぐそばには水族館と日本海が広がってるため夏は多くの人で賑わうのかなと思います。
ジェラートが美味しくて有名です😋色んな種類のジェラートから選べます!夏は特に溶けるのが早いので、ウェットティッシュ持参で行くのをオススメします✨外のテラスは緑に囲まれて気持ちよかったです。
2024.7.16 17時訪問Google mapsには18時までとありましたが、店頭には日没まで営業との表示。苺のクリーミーチーズケーキ杏仁のダブルにしましたが、酸味や風味が楽しめてジェラート店の中でもレベルが高いと感じました。店先で食べてる方が多かったです。途中売り切れた味については、黒板の文字を消していました。なので、今回は2つの味が売り切れていたみたいです。HPにラインナップが載ってたりしたので、ラインナップ、料金はそちらで確認できます。
2024/06/08土曜日に新潟を訪れていて、たまたまジェラートを食べたくなって検索。辿り着いたお店ですが、あまりの人気ぶりにびっくり。回転は良く、まだ暑くはない季節だったので、外で待ったり食べたりも苦ではなかったです。お庭の花も紫陽花など季節の花が彩りよく植えられていて、お客さんは多いですが居心地の良い空間でした。ルビーグレープフルーツが食べたくて並んだのですが、あと3人のところで売り切れ。でも代わりのキウイシャーベットも美味しかった。二人で訪れ、ダブルを二つにしたので、他にはマスカルポーネ、ミルク、メロンを選択。絶品なのはキウイでした。次に機会があったらキャラメルを頼んでみたいです。駐車場の入り口が狭く、入ってくるお客さんと入れ違いができないので、駐車場を出るのに手間取りました。
水族館の帰りに立寄りジェラートをダブル、搾りたて牛乳と巨峰を注文、¥400也、安い!搾りたて牛乳はこのお店のジェラートヂカラの底力、ミルクの爽やかな香りと甘味を活かしながらクドくなくとても美味しい。そして巨峰!最初クリーミーなミルク感からの巨峰のみずみずしい甘さと香り、そして余韻に巨峰らしい酸味と渋みがスッキリとしたキレを作りとても完成度の高いジェラート!マーヴェレラスボーノ!都内でこのクオリティの美味しいものを探そうとすると大変でかつ倍程の値段を取られる中。水族館の帰りにこのジェラートをついでに食べれる新潟市民羨ましいー!またこのジェラートを食べに新潟を訪れたくなりました。
ダブル 400円、トリプル 450円。マリンピア日本海の向かいにあるジェラートのお店。お客の絶えない人気店ですね。地元の方が車で来店しているようでした。ジェラートは魅力的なフレーバーが揃っていて、甘さ控えめでさっぱりしていて美味しかったです。2022.08.12
開店と同時に来店してテラスで食べてきました。食べていると次から次へとお客さんが来て、テラス席もすぐになくなってしまいました。しぼりたてのミルク、マスカルポーネ、抹茶をいただきました!!今日みたいに暑い日には、良いですね。駐車場が、少し分かりにくかったです。
新潟で昼食を済ませ、不意にデザートが食べたくなり探したところ、美味しそうなジェラート屋さんが。ということで行ってみました。駐車場があるので車で行くのがおすすめ。到着すると若干並びが。最後尾に接続。コロナ対策で一度に入店する人数を制限してるようで外で待つ。順番が来てどれにしようかとショーケースを見るとどれも美味しそうなラインナップ。ダブルにしようと思ったが誘惑に負け、安定のミルク、そして桃と木いちごをチョイス。一つずつが濃厚でめちゃうま。味の組み合わせ的にも相性いいので合わせて二度うま。新潟駅周辺でジェラート食べるならここがおすすめです。
20211030期待してたデザート駐車場20台ぐらいあり便利待ってる人は2組で店員さんは手際よくやるので回転は速いクリとラムレーズンと九州を頼んだただジェラートだけどソフトクリーム系でねっとりしてる自分お好みじゃない味はこってりでまったりという感じ、素材自体の味はそんなに引きたってはいない。
名前 |
ジェラテリア Popolo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-223-6676 |
住所 |
〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939−37 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ジェラートの人気店「ジェラテリア Popolo」さんです。お店横に専用の駐車場があります。店内にテーブルとイスがあります。私が行った時は、王道の味といくつか珍しい味がありました。あっさりしていて美味しいです。