道の駅もてぎの名物、旨い蕎麦とわっぱ飯!
レストラン 桔梗の特徴
自然薯とお蕎麦が美味しい、特に名物の御膳が人気です。
道の駅もてぎ内に位置し、アクセスも便利な蕎麦店です。
きのこせいろセットメニューが旨い、量も多めで満足度抜群です。
ハーフサイズのわっぱ飯とハーフサイズのざる蕎麦で1000円でした。ボリューム的には丁度よかったです。わっぱ飯は出汁の味やおこわが特に美味しかった。蕎麦も麺がつるつるだし、汁も濃さがいい塩梅で美味しかった。サラダも和風ドレッシングでこれも美味しかった。連れはざるうどんと天麩羅定食頼んでました。美味しそうでした。蒟蒻の天麩羅は衝撃でした。青のりついてるからいいけど。
そばとわっぱ飯が名物らしく、そちらの組み合わせの御膳を注文しました。茂木町は、柚子が特産ということでサラダのドレッシングと刺身こんにゃくの味噌に柚子が使われています。苦手な方は注意して下さい!もてぎフライという、ハムとチーズをこんにゃくで挟んで揚げたものはサクサクなのにこんにゃくの食感もして不思議でした。土日で窓際の席だったので、食事中にSLを見ることができました。
お蕎麦とカツ丼のセットを頂きました!お蕎麦はハーフでした。カツ丼のご飯を少な目にしてと良かったです。お蕎麦、美味しかったです。蕎麦湯は出ませんでした。
きのこわっぱ飯セットを頼みました。お蕎麦が少ないのでもう少し食べたかったです。味は美味しいけどわっぱ飯は自分的に薄味だったのでテーブルに置いてある塩とえごま油をかけて食べました。
道の駅もてぎ内のお蕎麦屋さんです。こちらはいつも名前を書いて順番待ちをしてましたが、コロナの影響か、12時前だったからか、この日は待ち無しで席に座れました。オススメはやはりお蕎麦で、冬ならば、けんちんそばですね。熱々で体も温まります。額に汗かいてしまいました(笑)。
たまに行きます。頼むのはほぼミニ天丼セットです。お蕎麦も天丼も美味しいです。
道の駅にあるレストラン🍴てす。ラーメン🍜屋とは、反対側に在るので目立ちません。レストランなのでお高めですがその分混雑していないのでゆっくり出来ます。
道の駅もてぎ第2のレストラン桔梗。十石屋に続くお店で地元のお蕎麦を食べたければここ。更に地元食材を使った天ぷらにわっぱ飯と言われる釜飯風のごはん。蕎麦とわっぱ飯で秋のグルメを満喫です。サクサク天ぷらにたくさん具材が入った釜飯、あっさり醤油出汁の蕎麦汁。もうたまりません😋
キノコせいろセットメニューが旨い‼️蕎麦も腰があり甘くて旨い🍴😆✨コロナ対策はバッチリ👊😆🎵
名前 |
レストラン 桔梗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自然薯もお蕎麦も美味しかったです。ごちそうさまでした。