音楽好きが集うアットホームな箱。
バチカの特徴
1階のDJブースとドリンクコーナーが魅力的な多機能スペースです。
2階は舞台と客席が近く、音楽好きにはたまらないライブ体験が楽しめます。
アットホームな雰囲気で、イベント時にも過ごしやすい空調管理がされています。
1階と2階があるライブハウス1階は受付、バーカン、喫煙所(動線は分けられてない)フロアはギュッと詰めて80人でいっぱいかな?くらいのキャパドリンクのグラスがガラスなので重い。
1階がDJブース、ドリンクコーナーがある2階がライブハウスみたいになってて小さめの箱だけど舞台と客席が近くて良い 2階はMAX40くらいのキャパ階段はなかなか急。
音楽好きにはたまらない場所です。私はヒップホップのイベント中心に、利用させていただいています。店に入るときの胸の高鳴り、アングラ感が充満した店内、バーテンたちの笑い声、ある程度の緊張感もありながらとても良い雰囲気の中で、気持ち良く楽しめます。1階はバーカウンターとDJブースがあり、2階はライブスペース、最近は小さいバーカウンターもできています。両階にバーカウンターがあって、ドリンクを買う場所には困りません。もちろん混雑しているときは少し時間がかかるときがありますが、それがどうとか問題では全くないです。多々狭いなと思うことはありますが、むしろそれを特性としてシーンのアップカミングアーティストをブッキングしたりと、確実に文化的交流の中心となっています。そういった発想はとても素敵だと思いました。暑かったり狭かったり、思ったことが会話となり笑いになって、自分の交流の輪が広がって行くことが多々あったりと、良い思い出が多いですね。
ピノキオピー というボカロP出身(現在も活動中ですが)のイベントにて利用しましたが、広さからして50、60人が限界のところ100人近く動員してしまった結果、序盤のMCだというのに酸欠で倒れる女性も出る始末。手荷物についても最初は「ご自分でお持ちください」と言っておきながら、いつの間にか下の階で預かりだして、後々、預けにいくハメに。スタッフの対応も統一されていませんでした。動画投稿初期の頃からファンでしたが金儲け主義になってしまい、ファンのマナーの悪さも相まって、見切りをつける良い機会となりました。ありがとうございました。
客数90人ほどのイベントに参加しました。店内が細長く、入り口でチケットなどのチェックがあるがフロアに上がる階段が近いため、物販が1階奥の場合にとても動線が悪い。狭い階段(これも入り口付近)で2階に上がると重いドアがあり少々危ない。入るとすぐバー。ステージは反対側奥。これまた細長く狭い。一旦ある程度の客数を2階に上げてから急に「床に荷物は置くなクロークは1階」と案内があり、先に言って欲しい気持ちしかない。ちなみに終演後は早く階段を下りてもスタッフがクロークの荷物を入れた部屋のドアを開けてると出入口のドアを塞ぐようになるため出られない。とにかく段取りとアナウンスが悪い。それとバーで大量のお香が焚かれていて喉がやられました。
よく行きます^_^アットホームなクラブです!!
ステキなクラブでした!オシャレなヒップホップで大人な空間で、楽しめました^_^
この日はCHiSEMiKUの主催ライブちせみくの夜もヒツパレ を見に東京遠征。90sJ-Popメドレー最高の盛り上がりDJの方々のパフォーマンスも最高2階建てで2階にステージがあります。
小さい店舗のライブハウス(クラブ?)です。いろんなイベントがあります。自分が好きなアーティストがこちらのお店でよくイベントを開くので入り慣れているのですが、地元の人はレストランと勘違いしている人もいるのではないかと思います。
名前 |
バチカ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5734-1995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

縦長のフロアが2階建て。1階はトイレ、バーカン、ブースもあり踊れない。ドリンク取りに行っていい感じでも狭くて聴くだけとなる。踊るなら2階か。低いステージありで、スタンドだと見えない。後方に段差とソファあり。一応灰皿周りで喫煙可のよう。アルコールは一通りあり。アクセスは恵比寿か代官山。