太田市内最大の古着天国!
BOOKOFF SUPER BAZAAR 407号太田飯塚店の特徴
古着や子供服、大人服まで多彩な商品が充実しています。
太田市内で特に品揃えが豊富なリサイクルショップです。
家電やおもちゃ、ブランド品も取り扱い、選択肢が広がります。
よく利用させて頂いてます。品揃えや接客応対は足利店よりも良いです。店がもっと大きくなって品揃えも増えて接客応対も今を維持出来れば更に最高っていうお店だと思います。
子供服から大人服までたくさんの種類がありとても充実しています!おもちゃ、人形、漫画等も沢山売っているのでたくさんお世話になっています。
休日はなかなか駐車場に入庫できない。店舗自体は広いので来客を受け入れるキャパはある。群馬県だからなのかスキー、スノーボード用品売場は他店より広い。
407号沿いにある、大型店舗のブックオフ。駐車場も平面から屋上まである。大型なのでとにかく物量が凄い。古着から本まで大体揃っている。ここら界隈で一番のブックオフなので好事家は是非とも。
あくまで自分が行ったタイミングでの話ではあるけれど、期待値は大きい割に衣類の品揃えと価格設定はそこまでといった印象だった。10月でメンズのTシャツが壊滅的かつ衝撃的に少ない。陳列されている全て、ロンTを含めても100枚ない、50枚〜70枚ないくらいだった。但しスポーツコーナーは含まない。季節問わずTシャツって在庫あるものだと思っていただけに衝撃的に期待を裏切られてしまった。
令和5年2月20日現在DVDやblu-rayが見たくて来店しました。DVDの量は個人的に多めな印象です。ジャンル別にあいうえお順に並べられています。550円以下コーナーもあり、こちらも整理されていて見易いです。その他には、CDやレコード、レトロゲームやトレーディングカード、プラモデルやキャラクター雑貨、フィギュア等の玩具、ベビー用品や生活用品、洋服やバッグ等の装飾品、スポーツ用品も置かれていました。特価品の棚もあり、思わず見たくなります。やはり、本類が沢山あります。個人的に絵本コーナーを見ましたが、タイトルのあいうえお順、キャラクター別にされていました。通路は広い場所、狭めの場所、いろいろあります。店内の所々に高い場所用の脚立が置かれていて助かります。トレーディングカード用のデュエルスペースが設置されていました。店員さんは、来店時の「いらっしゃい」はありませんでした。商品を見ている時も前を無言で店員さんが通り過ぎていきました。レジの店員さんは丁寧に対応してくれました。駐車場は大通りの正面側に少し、裏道側にも若干あり、屋上に広い駐車場がありました。駐輪場も少しあります。飲料や17アイスクリームの自動販売機が設置されていました。
けっこう 来ている店舗です。110円のまとめ売りのコーナーはいい時はいいんですがぜんっぜん品物が変わらない時の方が多いです。1週間くらい、この商品まだあるの!?って事が多いです。いい時は ひと袋にまとめて いいものが110円であるんですけどね。てことで、星は4つで。
古いブルーレイレコーダーとハロゲンヒーターを売りに来ました。ブルーレイは売れましたが、ハロゲンヒーターは使えても型が古いので売れませんでした。500円で処分してくれると言ってましたが持って帰りました。
ナカナカの距離感がありながら、結構定期的に通ってしまう、品揃えも豊富で、ァル程度整理されてて、時々掘り出し物に遭遇出来ます。チョット外装が傷んでる感の強い物もありますが、アパレル、トイ・フィギア、ブランド類、本はナカナカ品揃えが厚いです👍✨探し物が気になってぃる方は是非行ってみて下さい。
| 名前 |
BOOKOFF SUPER BAZAAR 407号太田飯塚店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0276-60-3961 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
気づいたら「デオデオ(電気屋)」からBOOKOFFに………。国道407号の熊谷方面からは入りやすいが 市街地(北側)からは入りにくいです。電化製品、オモチャ、ゲーム、書籍、スポーツ用品と多種多様で「ヒマだから 何か無いかな~」と思って行っても何だかんだヒマは潰せる良い店です。