太田市の絶品!
薬膳中華 希舟航の特徴
幅広い薬膳メニューが楽しめ、体調に合わせた薬膳茶の選択が可能です。
太田市で味わえる本格的なエビマヨは絶品で、多くのリピーターが魅了されています。
スープやドリンク類が不思議な味わいで、さまざまな中華料理の新しい発見ができます。
食べているとじんわり汗をかいてきて、体の巡りが良くなっているのを感じました。ランチのみで前日までの予約でやってるそう。美味しかったのでまた行きます!
薬膳中華と言う事で、漢方を使ったクセのある中華だと勘違い 笑実際は、良く言えば調味料と油をほとんど使っていない食材を生かした中華料理。悪く言うと、味の薄い物足りない料理。女将さん?ママさん?が言うには。油をほとんど使っていないから、飽きずに胃もたれをしなくて沢山食べられる!確かに沢山食べられるけど、若い人には薄味で物足りなくてリピートは難しいかな?年配者や薄味が好きな人にはオススメかもしれない。
予約をして70代の母と薬膳ランチを薬膳茶は自分の体質や気になる事に合わせて選びます。わからないときはお店の方に聞くと親切に教えてくれてます。スープが多いので満腹になりますが、苦しいとはならず、食べていると身体がホカホカして顔が紅潮していました。全体的に漢方薬とか苦手な方には向かないかもしれませんが私は好きなので、美味しく楽しくいただきました。使用している食材も購入することができます。
2021.7.24 19時半頃訪問店内に入ると静かな感じの中、店員とお客さんが話していました。お客はそのグループと私たちだけのようでした。メニューを見て悩んでいると、何かわからなかったら聞いてください、と。あと、用事があるので早めに頼んでくださいとも言われました。営業時間は22時までだと思っていたのですが…気を取り直して鶏カシューナッツ炒め茄子のスパイシー炒め薬膳五色炒飯夏の薬膳茶Bを注文。鶏カシューナッツ炒め、安定した美味しさ。茄子のスパイシー炒め、炒めかと思ったら茄子を衣で揚げたものでした。周りに花山椒やいろんなスパイスが絡んでいました。シェアでおいしく食べれましたが、1人で全部食べたら胃がもたれそう。薬膳五色炒飯、小豆や黒豆が入っているので、甘みもあり、ごはん自体は塩気があって癖になる味。ちなみにこれが一番ボリュームがありました。(2人前なのかな…?)夏の薬膳茶B、夏の薬膳茶Aは体を冷やすもの、夏の薬膳茶Bは体を温めるものだと説明を受けてBに。生姜好きですが結構辛さが強く、お湯を足しつつ飲みました。ナツメは甘みがあり、龍眼はアロエのようなライチのような、不思議な食感でした。総じて味が薄目で薬膳の味が楽しめます。席は半個室で寛げましたが、何となくお客が自分たちだけというのと、用事があるから早く決めてと言われたのが、早く食べて店を出てほしいように聞こえて…味は美味しかったですが☆3で。
数年前に不明熱を発症した時に薬膳の効果を期待して利用しました。入店すると寒い店内に私一人。少し舌ったらずな店員さんがお客さんが来たとびっくりしていたのを覚えています。料理の説明を受け様々な薬膳料理をいただきました。体調が良くなるということは無かったけどおいしかった。また利用したいと思います。
ランチどきに訪問。美味しくて、食べてカラダが健康になっていくようなお店です。どれも普通の中華料理店では食べた事のないような味わい。じつに美味しい。お茶もいつまでも飲んでいたいような味わいで、お店の方のこだわりを感じました。ゆっくりと穏やかに過ごせたお店でした。今度はぜひ夜にうかがいたいと思います。
休業前にたびたび訪問。一緒に行った日本人の友人からの反応は概ね好評、中国人(黒竜江省、湖南省、広東省出身などなど)の友人からは軒並み不評でした。個人的には可もなく不可もなく、ごくごく普通のレベルの店だと思いました。本場を知らない田舎の日本人向けに本格的にアレンジされた中華料理といったところでしょうか…。
ランチでお伺いしました。本格的薬膳が楽しめました。説明もしっかりしており、いいですね。また行きたいです。
えびマヨが絶品です!ここでしか食べれない味付けです!500円サイズの大きめなえびなのでボリュームもあります。私的な感想だと、市販マヨネーズの味が大好きな人には物足りない味だと思います💦写真なくてすみません。
名前 |
薬膳中華 希舟航 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1225-6213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

暫く休業や変則営業でしたが、2024.10/17再営業スタートしました。中華ランチや薬膳ランチ等は事前予約した方が良いです。中華ランチもメイン料理の他副菜に養生サラダ等小鉢料理が3種類スープ、杏仁豆腐付で値段のわりにはボリューム満点です。