吉祥寺で味噌ラーメン革命!
味噌ラーメン 宏ちゃんの特徴
ほんのりピリ辛の味噌スープが絶品で、濃い味付けを堪能できるラーメン店です。
吉祥寺本町の五日市街道沿いに位置し、昔ながらの魅力を感じるラーメン屋です。
味噌を売りにしていらっしゃると思いますが、塩派の私は食べたことがないです(すみません…)こちらの塩はあっさりではなく寧ろコッテリとしており、太くもちもちとした縮れ麵によく絡んで美味しいです。塩ラーメンと言えば澄んだスープとすっきりとした味わいが多いですが、ここの塩ラーメンは動物性の脂を感じさせるようなまろやかさがあります。かと言って豚骨のような臭みはなく食べやすい。食べたことのない味でオススメです!アクセントに胡麻が掛かっているのも嬉しい。あとオプションの味付き卵はとっても柔らかい半熟で、こちらもお勧めです。見本のお写真では半分に切られていたのに対し、実際はそのまま切らずに提供されたので不思議に思いましたが、食べてみて分かるこの柔らかさ。恐らく切った途端に黄身が崩れてしまいます。最高。ちなみに100円プラスで麺大盛にすると千円未満で本当にお腹いっぱいになりますので、沢山食べたい方も満足されるかと思います。
ほんのりピリ辛な味噌スープの味がしっかりしていて、麺にもよく絡んでいる。良い意味でご飯のおかずになるラーメン。玉子も完全半熟で、トロット感が嬉しい。野菜もシャキシャキで、濃い味のアクセントとして十分。チャーシューは味の濃さに負けないよう少し厚めだが、しっとり感が無いので口に入れた時の舌触りが気になる。チャーシューを刻んだりひき肉などの選択肢があると嬉しい。
12月24日、何度目かのリピート。味玉醤油らーめん麺大盛り+ねぎ+チャーシュー+餃子を選択。価格以上の満足感ある醤油らーめん。味噌ラーメンがメインの宏ちゃんですが、じつは、醤油らーめん800円が特に美味しいです。醤油の味よりも出汁の旨味が主張するスープです。有りそうで、他には無い吉祥寺では最高峰の醤油らーめん。
平日ランチタイムに初めて訪問。入口付近の券売機で「豪快味噌」を選び、4名のお客さんがいらっしゃいましたが、カウンターの一番奥に着席。テーブル席は使用不可、消毒液とティシュ箱が置かれていました。アクリル板が設置されコロナ禍対策は万全。10分ほど待って豪快な味噌ラーメンが目の前に・・器が熱くて戸惑っていたら、ご主人が声を掛けてくれ、その気遣いを嬉しく思いました。「豪快味噌」は海苔が3枚・半熟味玉・コーン・ワカメ・メンマ・たっぷりネギ、そして分厚いチャーシューが数枚、麺は好みの中太でした。スープはクドくなく、途中でにんにくを加えて味変、とても美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
なんだかんだ、吉祥寺で一番美味いラーメン屋だと思います。オシャレなラーメン、二郎系など色々ありますが、オーソドックスな味噌ラーメンが一番好きな私にとっては大好きなラーメン屋です。バターコーンラーメンがオススメ。
10数年前からあるお店と記憶しています。味噌ラーメンが好きで昔はお気に入りの店でしたが、その後行く機会がなく10年ぶりくらいに食べてきました。味源に似たラーメンだったと記憶しており、少し味が変わった気がします。辛味噌ラーメンu003d味源のオロチョンラーメンのようなイメージでした。角切りチャーシューなども昔は入ってたと記憶してます。いろいろ言いましたが、とりあえず美味しくいただきました。また行くと思います。辛味噌ラーメンに味玉とコーンをトッピングしました。
直球の味噌ラーメンです!旨い!最近はめっきり札幌ラーメン系が少なくなりましたが、ここに来たら食べられます。生ニンニクも無料でトッピングできるのも嬉しいポイント!!
味噌ラーメンを注文しました。The味噌ラーメンな感じで味も濃く、麺に絡みとても美味しいです!麺は細くも太くもない感じです昼12時30分くらいに来店しましたがとても空いていてすぐにラーメンが提供されました。(火曜日)店員さんは夫婦?2人が接客していました。味噌ラーメン好きには是非行って欲しいです!
何日か前に初めて食べに行って来ました😄🍜味噌ラーメンが好きなので楽しみにして行ったら自分は北海道の函館出身なんですけど本当に美味しかったです‼️😆🍜👍汁も全部飲み干して完食しました😄チャーシューも自分が好きなチャーシューでした🐷味噌ラーメン好きな方は是非、1回は食べに行って見て下さい‼️
| 名前 |
味噌ラーメン 宏ちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0422-20-5711 |
| 住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11−20 有田陶苑 |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
今までで一番最高のラーメンでした。特にスープが格別です。駅から少し距離ありますが、行かないと損です!