西荻窪の隠れ家、リンゴのキッシュ。
酒房・高井の特徴
西荻窪で人気の居酒屋、常に混んでいる魅力的な場所です。
自家製『リンゴのキッシュ』と味付けの工夫が絶品です。
心温まるおばさま店主による、丁寧な心遣いが嬉しいです。
『リンゴのキッシュ』が特に好きです。
居心地がよく、おつまみもとても美味しかったです!
コスパ悪すぎるし、そもそも接客が飲食店でありえないほどに不愛想でずっといらいらさせられた。
西荻窪に古くからある居酒屋の遺伝子を持った店 あまり宣伝したくない店かな 笑笑。
大変評判の良い人気店です。何故かと考えるに、お店の構え、大きな木のカウンター、働いている方々、料理、お酒、全体的なお店の雰囲気全てが相まって美味しい楽しいひと時を提供してもらえているのではないかなと感じます。
平政の昆布〆め豆腐のみそづけ蟹たま夏子物語三千盛素敵なおばさま店主3135
西荻駅徒歩2分くらいのところにある居酒屋さん。お店に入ると、どこかタイムスリップしたような空間と音楽。お母さんが一人で切り盛りしています。一人で回せるように料理をレンチンとかで補ってるのもまたいい。笑料理は定番の「新ジャガ豚バラ煮」「牛肉春雨」をはじめとして、濃い目の味付けが多くお酒が進みます。日本酒の種類が豊富!お酒だけをゆっくり飲んでる他のお客さんもいました。西荻に訪れたらまた来たいと思える、どこか自分のお家のような、そんなお店でした。
料理の味やお酒の種類についてはほかの方が書いているのでその他を書きます。西荻窪北口にある、お母さんがゆったりと落ち着かせてくれる美味しいお店。レイアウトはカウンターのみで15席ほど。後ろには立ち飲み用のスペースが少しあるが狭い。だいたいいつも混んでおり、立ち飲みのところにも人がいる。ただ、引くときは本当に引いている。お客さんが沢山いて程よくガヤガヤしているときは勿論いい。他にお客さんがいない、もしくは数名ひとりのお客さんがいる、位の時も程よくお母さんが話をしてくれるのでそれはそれでいい。ご主人の体調が悪いとのこと、お元気になるといいなと思う。行ったときはいつもおひとりでされているが、男の人がいるときもある。息子さんなのかバイトの方なのかは分からない、前に聞いた記憶があるが、忘れてしまった。酔っ払いってだめだな。さて、料理について。と言ってもこれがおいしい!とかこの日本酒置いてます!とかではないです。とりあえず刺身と春雨あたりを頼んでおいて、あとは待った方がいい。このお店の1番のおすすめはお通し。毎回違う上に、手がこんでいる。鯵を焼いたものだったり、お浸しだったりするので、ややメニューとかぶる場合があるのでファーストオーダーは控えめに。最初に飲み物を頼むときにお通しなにですか?と聞くのは野暮。出してもらったときに説明を聞きながら、「いやーすごい手がこんでますよね、田舎の料理ですって謙遜されてますがそういうのがいいんですよ、、」とか話したり思ったりする時間も含めて味わいたい。器もまた良い。お猪口はドサッと籐の入れ物にあり、カウンターにそれが何個かある。日本酒を頼んだときはその中からどれを選ぶか、、形も違うし柄も違う、触感も違う。料理を入れているお皿も種類豊富。そして同じものを頼んでも毎回違うので、楽しい。取り皿も柄が違う、種類がある。気づいたら料理でなく食器ばかり撮っている。と書くとそれだけで高くなりそう。でも気を張らなくてもいいくらいのお値段で心地よい。ずっと来たいお店です。
料理が美味しい 日本酒が進む‼️
名前 |
酒房・高井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3394-3852 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何度か伺っておりますが、いつも混んでいるので入れない時もしばしば。色々美味しいのですが、お通しが3つくらい出てくるので、お腹がいっぱいにならないよう注文するのが少し難しいかな。りんごのキッシュが夫が好きであれば毎回注文します。