蔵前で見つけた、珍しいコーヒーのオアシス。
カフェテラスコーヒーの特徴
蔵前の高いコーヒー豆を使った飲み比べが楽しめます。
先代のコーヒー卸工場を改装したユニークなカフェスペースです。
世界中の珍しいコーヒーが揃っている工場直営のショップです。
暑い夏に偶然見つけ入りました。アイスコーヒーが最高に美味しく忘れられません!
蔵前の高いコーヒー豆を飲み比べてる中、たまたま発見して購入。オシャレコーヒーショップの半額ほどで美味しい豆が購入できるお店です。100g800円もする豆より全然美味しい!
カフェ難民となりさまよっていた時に突如住宅地の中にオアシスのように発見したお店。世界各地のコーヒー豆が色々あります。素人にはちんぷんかんぷんですが、アイスコーヒーの濃さは普通ではないのでプロフェッショナルなコーヒー焙煎のお店です。完全無欠コーヒーの豆を買うのに良いかもを。
豆を購入しましたが、蒸らしの際に膨らまないどころか沈みました。これは焙煎から相当時間が経ってる物と思われます。ドリップしたコーヒーは舌が痺れるような苦味があり、そのまま飲むのは厳しいです。
先代のコーヒー卸工場の一部を改装してショップにされたそうです。コーヒーの豆から挽き・入れ方・提供に至る全てに魅了されました。最初の一杯はブラック・次の一杯はシュガーを入れていただきました。二度頂きたくなる美味しさ!
とても親切にメニューを説明してくださいました。買って帰った珈琲豆も、ポテンシャルが高い!
工場直営のコーヒー豆卸u0026カフェ平日の昼過ぎに訪れましたがお客さんは少なめでゆっくりできました。最近リノベーションをしてカフェの運営を始めたそうです。ブルーマウンテンもお手頃に飲めます!
世界中の珍しいコーヒーが飲めます。アイリッシュコーヒー、トルココーヒー、最近はメジャーになったベトナムコーヒー等々。店主がお二人とも、とても気さくです。コーヒー卸の老舗が事務所の一部をカフェにしているので、コーヒー豆やコーヒー粉が購入できます。チョコレートやビスコッティもあるようです。大きな焙煎機があり、店内から見れます。(焙煎機がライトアップされ、傍らにマリオの衣装を着た狼頭のマネキンが立っていて、だいぶシュールな仕上がりです)店内の座席は、入り口の丸テーブルカウンター5席(?4人掛けが1つ2人掛けが2つあります。穴場なのか、空いていてゆっくりできるのでありがたいです。注文したトルココーヒーについて教えてもらいましたが、・コーヒーの粉に直接お湯と砂糖を入れ・上澄みだけ飲むもので・香が良く・普通のコーヒーとエスプレッソの中間くらいの濃さ・途中でミルクを入れるのも良い・女性に人気とのことです。飲んでみると確かに、濃厚でコクと香がよく、チョコレートの様な感じで、デザート替わりに飲みたくなるコーヒーでした。直ぐにトルココーヒー好きになりました。
世界中の珍しいコーヒーが飲めます。アイリッシュコーヒー、トルココーヒー、最近はメジャーになったベトナムコーヒー等々。店主がお二人とも、とても気さくです。コーヒー卸の老舗が事務所の一部をカフェにしているので、コーヒー豆やコーヒー粉が購入できます。チョコレートやビスコッティもあるようです。大きな焙煎機があり、店内から見れます。(焙煎機がライトアップされ、傍らにマリオの衣装を着た狼頭のマネキンが立っていて、だいぶシュールな仕上がりです)店内の座席は、入り口の丸テーブルカウンター5席(?4人掛けが1つ2人掛けが2つあります。穴場なのか、空いていてゆっくりできるのでありがたいです。注文したトルココーヒーについて教えてもらいましたが、・コーヒーの粉に直接お湯と砂糖を入れ・上澄みだけ飲むもので・香が良く・普通のコーヒーとエスプレッソの中間くらいの濃さ・途中でミルクを入れるのも良い・女性に人気とのことです。飲んでみると確かに、濃厚でコクと香がよく、チョコレートの様な感じで、デザート替わりに飲みたくなるコーヒーでした。直ぐにトルココーヒー好きになりました。
名前 |
カフェテラスコーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3851-4556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

優秀なシベリアンハスキーが焙煎しているようです。