荻窪の隠れ家で楽しむ、昭和喫茶のグルメ!
ジュノンの特徴
荻窪駅から徒歩4分の地下にある隠れ家の洋食屋です。
懐かしい喫茶店の雰囲気が楽しめる老舗のグルメスポットです。
貸切利用可能で、サッカークラブのOB会にも対応しています。
土日ランチで利用。結構空いていました。店員さんは店主さんなのかその奥さんなのかわかりませんが女性店員さん1人でホールとかはやられてました。店内は地下で木の椅子とテーブル、昔の雑誌とかが置いてあって昔ながらの喫茶店て感じのコンセプトで落ち着く。テーブルにはコロナ対策でアクリル板置いてありました。1100円でおかず、ライス、味噌汁がついて、食後にはコーヒーのサービス。ナポリタンとか白身魚フライとかどれも定番のメニューではあるんですが、めちゃくちゃ美味しい。こんなに美味しくて落ち着く料理久しぶりに食べました。
荻窪駅から徒歩4分ほどのところにある地下に広がる隠れ家感のあるお店。団体で貸し切り利用もてきるらしい。フライはサクサクで美味しかった。
息子が在籍していたサッカークラブのOB会で30名弱で利用しました。ビュッフェ形式の利用で料理は普通に美味しく、飲み物はセルフ。特筆すべきほど料理が旨いというほどではないですが、雰囲気のあるお店で居心地がいい感じでした。
懐かしい喫茶店かバーの雰囲気の洋食屋。オムライスとカレーが人気。オムライス、デミグラスハンバーグ、海老ピラフを食べた。オムライスはふんわり卵でケチャップライスが玉ねぎたっぷりにラップされていてとてもおいしい。デミグラスソースのハンバーグはワインの香りがほんのり残る大人の味つけ。海老ピラフはぷりぷりの大きな海老が入った本格派。どれも自宅で作れそうで作れない味。どの料理も外れがないのがすごい。
美味しかった! 手作り揚げたてのエビと魚のフライ、タルタルソース付。味噌汁とご飯はおかわりできます。友達は焼鮭定食を頼んでましたが、それも美味しそうでした。荻窪に来たらランチはここです!
従業員全員が女性。決め細やかなサービスが素晴らしい❗️
喫茶店では一番好きです。ピアノがある雰囲気がとても落ち着きますし、料理も美味しいです!
老舗のカフェのような、落ち着く雰囲気です。ランチにドリンクバーがついているのでゆっくり考え事したいときによく行きます。漫画もたくさん。ご飯も、すこしひねりを聞かせたメニューが、特別感あって良いです。いつも行くのが遅くて売り切れている煮豚をいつかたべたい。
杉並公会堂近くの洋食屋さんです。地下にあり比較的落ち着いた感じです。入りにくさはあまりないです。メニュはパスタ、ピザ、ドリア、カレー、グラタン、ハンバーグや日替わりなどいろいろあります。いまどき珍しい白黒の紙に書いたメニュを使っています。価格帯は単品のパスタ等の食事で800円位~だと思います。頂いたパスタはなかなか深みがあって美味しかったです。カラー写真つきのメニュがあるともっと分かりやすくて良いと思います。
名前 |
ジュノン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3398-6121 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

演奏会も開かれるような喫茶店というか洋食屋さん。貸し切りで使われていることも多いようです。店内で食事したのは2