阿佐ヶ谷の海老ワンタン、絶品!
支那そば たなかの特徴
阿佐ヶ谷駅から徒歩10分、たんたん亭系列のラーメン屋です。
チャーシューワンタン麺や海老ワンタンが絶品で、リピーターが多いです。
優しい味のスープと大ぶりワンタンが特徴で、満足感が得られます。
まずはビールで喉をうるおしてからご賞味下さい。以前から気になっていたお店で、本日初訪問。3歳の子供と嫁さんとお昼時に入りました。■所感入店と同時に生ビールジョッキを片手にしている人が大半でした。常連風のお客さんばかりでしたが、雰囲気はお洒落な喫茶店みたいな感じなので違和感なく入れます。このビールをみた瞬間に「ここは、醤油ラーメンの本場だな」と直感しました。三鷹の江口を彷彿とさせるがごとく、醤油ラーメンのおいしい店はなぜか、最初にビールを一杯やり、おつまみをつまんでから、ラーメンを食べたくなるもの。しかも、目の前のおじさんはワンタン麺を食べていたので、ますますここは本物の醤油ラーメンがいただけると感じました。■食べたもの妻 ワンタン麺(850円)私 しなそば(650円)、メンマトッピング(100円)■麺麺は細麺のちじれ麺。若干工夫が足りない気もした。単に知り合いから仕入れている感があるが、これが醤油ラーメンの源流とも言えなくはない。ただし、好みからいくと、もう少し工夫が欲しかった。■スープ魚介系(これはなんでしょう?かつお節系かしら?)が香るすばらしいスープです。スープがぬるく感じますが、春木屋のように激熱なのも実は私は苦手なので、これくらいが屋台ラーメンに近くてよいのではと思います。■具在なると、ねぎ、メンマ、チャーシューの基本形。チャーシューは柔らかくてとても美味。本格派の醤油ラーメンです。■その他後から思うと、化学調味料が一切入ってないような気がします。(口のなかに残らなかった)。とにかくやさしく、いくらでも食べられるラーメンです。また、麺のボリュームがやや多くて腹もちいいと思います。この手の醤油ラーメンは大体140gから150gで、意外とボリュームが少なく感じることもあるのですが、多分160g以上はあったと思います。その点では、しなそばの650円が一番CP高く満足度も高くなると思います。
ラーメン好きの主人が「色々な所に行ったけど、やっぱりここが1番うまい❗️」と一緒に開店を待って食べに行っています。店長がひとりで座席も少ないですが、コロナ禍の今は安心です。煮干し味がホントに美味しくてスープも最後まで飲み干してます^_^店長さん頑張ってくださいね。
チャーシューワンタン麺が美味しかった👍
20200919しばらく休みだそうです。
味は美味いのだが、常連が鬱陶しい。
前日昼時に行って満席で退散今日リベンジ。12時前に行ったから誰もおらず独り占め状態。狭い店内にカウンターのみ4席だろうか…支那そばだから当たり前のストレート麺。油がちょっと多い気がしたがいつも飲まないスープを半分飲んだ。メニューを全部制覇したい様な気分…あと器のセンスが好きだ。
海老そば❗抜群に美味しい。
阿佐ヶ谷の南側から移転して,久々に訪問.優しい味のスープが美味しい.大ぶりで中身ぎっしりなワンタンで,肉も海老もおすすめ.
ラーメンやワンタンなど、どれも基本的に美味しい。ただし ほぼ皆さん酒を飲むので、回転は、悪い。席が空いてなければ、その日は、あきらめたほうが良いと思う。私も、大抵ビール2本に餃子 支那そばで1時間くらいは、店にいますから。
名前 |
支那そば たなか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6684-5599 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

前は九州豚骨のラーメン屋でしたが、いつの間にか支那そばたなか三郷店が出来ていました。支那そばに良くある細麺ではなく、佐野ラーメンの様な手打ち平のストレート麺でした。