昭和の雰囲気と謎の経歴、402号室で人情満喫!
マヌケ ゲストハウスの特徴
昭和の雰囲気と清潔感が心地よい宿泊体験です。
けろっぴやパンダのシールに魅力を感じる方に最適です。
ゲストハウス初心者には少し勇気がいる、個性的な宿です。
けろっぴのシールやパンダのシールが貼られててよかった。
壊れた天井、トイレ窓、止まった時計。冬の窓側ベッドは、薄いカ-テンから冷気がきて、暖房、布団二枚、コ-ト着ても寒くて寝れなかった。カオス。ベランダの、中央線と街がジオラマのように見渡せたのは良かった。
謎の経歴の人々にたくさん出会えます。
1974年に父がはじめて独立開業したのがまさにここ402号室でした。当時の面影、そっくりそのままなことに驚愕です。特に水回り。よく保っているな、と。高円寺でも指折りの古いビルなので、建築学生さんなどには一見の価値ありかも。
ゲストハウス初心者には行くには、少し勇気がいるかもしれない。小綺麗なゲストハウスではないけど、お湯も出るし、ポットもキッチンもあり、ふかふかのソファーに、ワイファイもある。海外に貧乏旅行に行ったことがある人からすると、十分に設備は整ってるように感じると思います。何より集まってる人が抜群に面白かったです。こういう場所って個性がきつすぎて若干居づらくなりがちな時もあるけど、常識と人に対する優しさも持ち合わせていながらめっちゃ面白い!かつ、一限様お断りな身内感もなく!という奇跡のようなバランスを感じます。一般女性宿泊者の方が二泊以上すると楽しみ方がわかってくる!と言われてました(笑)是非二泊以上、そして隣接してあるなんとかBARにも!✨夜まで呑んで、ゲストハウスで寝て、また呑むというサイクルで生活できたらめっちゃハッピーだけど、働けなくなりそうな変な魔力を感じたので長居はしませんでした(笑)来月また行きます☺︎
中央線散策にお勧めです。
ゲストハウス初心者には行くには、少し勇気がいるかもしれない。小綺麗なゲストハウスではないけど、お湯も出るし、ポットもキッチンもあり、ふかふかのソファーに、ワイファイもある。海外に貧乏旅行に行ったことがある人からすると、十分に設備は整ってるように感じると思います。何より集まってる人が抜群に面白かったです。こういう場所って個性がきつすぎて若干居づらくなりがちな時もあるけど、常識と人に対する優しさも持ち合わせていながらめっちゃ面白い!かつ、一限様お断りな身内感もなく!という奇跡のようなバランスを感じます。一般女性宿泊者の方が二泊以上すると楽しみ方がわかってくる!と言われてました(笑)是非二泊以上、そして隣接してあるなんとかBARにも!✨夜まで呑んで、ゲストハウスで寝て、また呑むというサイクルで生活できたらめっちゃハッピーだけど、働けなくなりそうな変な魔力を感じたので長居はしませんでした(笑)来月また行きます☺︎
強烈な特色があるので万人受けはしませんが、下町や商店街の人情を楽しみたい僕にとっては最高の宿です。
名前 |
マヌケ ゲストハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3330-5163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昭和っぽい古(いにしえ)の雰囲気ですが、きちんと清掃が行き届いており清潔です。またお世話になります。