しそ巻き笹寿司と利き酒の美味。
鮨 笹屋の特徴
しそで巻かれた笹寿司は絶品で、皆さんにもおすすめです。
利き酒師が選ぶ日本中の地酒が豊富に揃っています。
店内の風情ある内装が、アットホームな雰囲気を演出しています。
お通しからお造り、お寿司から汁物まで、全部美味しかったです。そしてなにより手入れの行き届いた店の雰囲気が素晴らしく(老舗らしい風情とハイテクなiPad注文システムが見事に共存している)、また店員さんも優しくて、最高でした。関西在住のため土地勘はゼロ、ふと寿司が食べたいなぁと思って、グーグルで見つけて入ってみたのですが、大成功でした。また機会があれば日本酒も飲んでみたいし、しそ兵衛鮨ももっと頂いてみたいです。
アットホームな感じの寿司屋さんです。子連れでも安心して来れると思います。日本酒も色々と選べて楽しめます。
コロナ対策がゆきとどき、気持ち良く最高の御寿司をいただきました。しそ巻もさっぱり感がとても有り、とても美味しかったです!。
ここのマグロ丼、量もおおいし、本当においしいです!おすすめします!
最高です。こんないいお店なかなかないです。都内じゃまずお目にかかれません。お通しの白魚からしてまず絶品です。刺し身も卵も美味いです。茶碗蒸しと白子の美味さは尋常じゃないです。ちらしも海鮮の具がたくさんで赤字になってないか心配になります。
老舗の名物、しそ兵衛鮨をネット注文でお取り寄せしました。注文翌翌日にヤマトの冷凍便で到着。常温解凍して4~5時間で食べ頃です。しそのさわやかな香りが食欲をそそります。ネタとしその風味が合わさり、お酒との相性も良さそうです。実店舗は日本酒ソムリエの店員さんがいらっしゃるそうなので、今度はお店でゆっくり美味しい日本酒を呑みながら頂きたいと思います!
日本酒安くて、テーブル席からはiPadで注文できるので快適.
2020年、8月上旬と10月中旬の週末に妻と二人で、どちらの日もカウンターで利用しました。地域1の老舗との事ですが、店外・店内共にとてもきれいです。トイレもとてもきれいです。また、全席禁煙で快適です。板さん、女将さん、日本酒ソムリエの息子さん、みなさん接客も素晴らしく、とても楽しく飲食できました。8月はお客さんが少なかったですが10月はほぼ満席で活気がありました。お会計にはクレジットカードが使えます。お店に入って席に座るとまず飲み物とお通しを出して貰え、ゆっくりメニューを決めれて楽でした。お通しは手の込んだ逸品で美味しかったです。逸品メニューとして生タコのおつまみや玉子のおつまみなどあり、お寿司を食べるまでのメニューが豊富なのも良いと思いました。季節に合わせてメニューも変わっているので、通年楽しめると思いました。夏はトマトのジュレ、秋は鮎の有馬煮など季節感満載で珍しく美味しいメニューが目を引きます。カウンターの黒板メニューには無いですが刺し身盛り合わせもお願いすると快く出してもらえました。また、日本酒がとても豊富です。店主の息子さんが日本酒ソムリエとのことで、お願いすると珍しい銘柄を詳しく紹介してもらえます。こちらの好みをしっかり伝えるととても美味しいお酒を出して貰えます。しっかり伝えなくても頼んだ料理に合わせて最適な銘柄を選んでもらえます。有名な銘柄はほぼ無いですが、こんな美味しい日本酒あったのか!!と、ビックリするお酒が沢山あります。また全ての日本酒の値段が1合400円くらいなのでコスパがとても良いと思います。寿司好き以上に日本酒好きには堪らないお店だと感じました。メインのお寿司ですが、シャリは少し大きめ・お米は柔らかめ・酢は少なめでクセのない印象で、寿司ネタはどれも新鮮で筋など丁寧に取り除いてあり、全体としてとても食べやすいです。名物のシソで巻いたお寿司もあり、こちらも珍しく美味しいけれど、寿司ネタやシャリが美味しいのとはちょっと違い、郷土料理感があってかなりクセが強いと感じました。メニューはすべてタブレットを見ながら選び注文もボタンひとつで出来ます。カウンターの場合は板さんに直接お願いできますが、日本酒は各銘柄にしっかりと説明文が書いてあってそれを読むのも楽しいです。総じてとても良いお店だと感じました。
日本酒のCPと種類がとんでもないので日本酒好きはぜひに!大根の竜田揚げとオリジナルのしそ鮨もオススメです。
名前 |
鮨 笹屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3203-0338 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

しそで巻かれた笹寿司美味しかったです!!一品料理も最高でした!!タッチパネル注文なので簡便です!!