新鮮な海鮮と驚きの幕の内。
新鮮家の特徴
浅草からのぶらぶら散策で訪れる、日本料理のお店です。
幕の内弁当を驚きの価格で楽しめる、美味しい料理が揃っています。
友人とシェアしやすい、美味しいもんじゃ焼きが特徴の店です。
通りがかりで「もんじゃ焼き」の看板なのにメニューが海鮮ものが多いので入ってみました。生肉がたくさん食べられて、しかも美味しい!見た事ないメニューにワクワクしながら美味しくいただきました。前は浅草のアサヒビール近くにあったお店のようですね。メニュー制覇するまで通います!
天井が高く居心地のよい店内で、新鮮なお魚をお腹いっぱい頂くことが出来ました。また新鮮さだけではなく、お出汁の使い方など繊細な味つけが素晴らしいので、お通しの煮物やもつ煮もとても美味しかったです。地酒、旬のお魚も拘っているため、季節ごとで楽しめるのも魅力かと思います。
ここは美味しいし品数も多くて満足でした🙆♂️
2021/1 コロナ渦ランチで訪問しました。靴を脱ぎ、内装はお家を改装したような作りで友人の家に遊びに来た様な感覚です。お食事は大変ボリュームがあり、メインや付け合せ、ご飯汁物にコーヒー、プチデザートまでついて1000円でした。常に5種類程メニューがあります。家庭的で頑張っていらっしゃり、是非頑張って頂きたいと思っています。
浅草から吾妻橋を渡ってぶらぶらと歩いた先にある日本料理のお店。階段を上がったら、靴を脱いでお邪魔します。和牛メンチカツとクリームコロッケセット 1000円小皿の三種は共通のようですが、とにかく盛りだくさんなランチですよ。メンチカツに茄子のフライとかき揚げ、お野菜たっぷりサラダ。見切れちゃったけれど、クリームコロッケにはカニ爪付きです。とろとろの目玉焼きがうれしい。天丼 1000円こちらもなかなかだけれど、海老天が少々寂しかったのとさつま芋の天ぷらはちと家庭的かな。三種の小皿とお味噌汁付き。一番美味しかったのは大きく切られた茄子天。とろとろでした。
友人とシェアして食べましたが何食べても美味しかったです!!ランチはボリュームが凄かったしコスパもいいです。浅草に行ったら必ず寄ってます。ランチもいいですが夜も落ち着いて食事できました。
普段敷居が高いので昼に幕の内弁当🍱を頂きましたがこれで¥1,000(税別)とは驚き‼️
静かな落ち着いて食事が出来る店だと思います。限定ランチの金目鯛焼と北海ちらしランチを頂きました。
名前 |
新鮮家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6381-3322 |
住所 |
〒131-0045 東京都墨田区押上2丁目1−1 1号棟 111号 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

寿司や刺身など海鮮がメインなんだとは思いますが串ものやご飯ものなどメニューが豊富でした。(個人的には焼きおにぎりが美味しかったです。)旅行中の海外の友人と一緒だったので日本っぽいものをなんとなく食べさせたい、と思い向かったのですが日本人の自分でも満足できる料理で、友人たちにも満足してもらえました。それだけではなく、ロシア人の友人たちとコミュニケーションをとっていただいたりとサービスというよりも、お店の方々の人柄そのものが非常に良かったです。定食もやってるとのことなので一人でも近くに行く時があれば、伺わせていただきたいそう思えるようなお店でした。