スカイツリー眺める癒し公園。
大横川親水公園の特徴
在原業平が歌を詠んだ由緒ある場所として親しまれています。
スカイツリーが良く見える散策に最適な公園です。
お子様やご高齢の方が楽しめる穏やかな空間が魅力です。
自転車の通行もまばらで、穏やかで優しい公園です。川を埋め立てた縦長の公園は、通行に沿って目線とコースが常に変化し、お散歩するには四季を通して飽きることが有りません♪
距離も短く お子様連れの方や ご高齢の方も それぞれのペースで 水辺を楽しんでいる場所なので 自転車で飛ばすのは 絶対だめ ですが じゃまにならない様 ゆっくりと錦糸町からスカイツリー方面に向かえる気持ちのいい場所でした。
スカイツリー至近の憩いの場😆子供から目を離せないけれど、ちょっとした探検気分で滑り台を始め走り回ってくれます🤗ちょっと、老朽化が目立ってきたかな…😅
幼稚園?と思ったら、珍しい船の公園でした。子供たちがらせん階段を登っては長い滑り台を滑って楽しそうでした。
大横川を埋め立てて業平から錦糸町までを結ぶ遊歩道として整備された親水公園橋を境に幾つかの区域に分けられていて、場所ごとに特色が違います。業平側から歩くと船のアスレチックに花壇広場と釣堀のある釣河原、遊具と子供の遊べる浅い池の河童河原、緑豊かな渓谷を再現した花紅葉、イベントが行える広場のあるパレットプラザ、テニスコートを初め様々なスポーツを楽しめるブルーテラスと景色がコロコロと変わるので散歩していて楽しいです。またパレットプラザの広場で毎年4月頃に行われる「すみだガラス市」は、近隣のガラス職人達が店に並べられないB級品や趣味で作ったグラスを販売しており、思い掛けず掘り出し物に出会えます。
比較的長いローラー滑り台が目玉の親水公園。大人が本気で滑るとおしりの川が向けて悲惨なことになるので、必ず何かを敷いてやる事。ダンボール等が良いみたい。私は全治一週間ほど(大袈裟)の怪我をしました。お風呂が苦痛になるくらいにはキツい怪我だったので、くれぐれもご注意。子どもは体重が軽いせいか、ズボンを履いてれば問題ないようだが、何度も滑る場合は同じようになる可能性があるので注意した方がいいと思う。芝生の場所はペグを打たなければテント等を張って遊んでもいいらしい。一応駐輪場もある。隅田川沿いの公園といい、錦糸公園といい、墨田区は公園設備が充実している気がする。後釣り堀もあった。無料であるが、道具の貸出などもない。休日に見た際には結構な人がいた。
スカイツリーが良く見える公園。ローラーの滑り台とかタイヤの回るブランコとか色々とあってとても楽しそうでした。
都営地下鉄浅草線・本所吾妻橋駅A2出口より徒歩5分。墨田区内にある東京スカイツリーの目の前にある公園です。区内を流れる大横川の多くの部分を埋め立てて造られた幅30~40m、長さ1.85kmの細長い形をした親水公園。園内は5つのゾーンに分かれています。・釣河原ゾーン・河童河原ゾーン・花紅葉ゾーン・パレットプラザゾーン・ブルーテラスゾーントイレも自販機も水道もゴミ箱も完備。都会にありながらもヘラブナ釣りをしたり散策したりベンチに腰かけてのんびりできる素敵な場所です。
程よくのんびりできて、小学校低学年くらいまでにはちょうど良いと思う。
名前 |
大横川親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5608-6661 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kouen/kunai_park_annai/sumida_park/park60.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

在原業平が歌を詠んだ由緒正しき場所。スカイツリーに負けない活気がある。