高円寺のスパイス、香りと味の共演。
ホールスパイスカレー青藍の特徴
高円寺駅から徒歩6分、スパイスが効いた絶品カレーが楽しめます。
プチプチとしたホールスパイスの食感が香りと共に味わえますよ。
人気のカウンター席で、オーダー後に炒めた出来立てのカレーを提供しています。
今回いただいたのはこちら👇⁂ スパイスチキンカレーZ定食(春菊のポテサラ トッピング)⁂ ラッシーZ定食はスパイスチキンカレーに加え、副菜も日替わりで数種つく満足セット👏スパイスの香りと食感が弾けるように広がって、奥深い味わいに感動…ヒリヒリする唐辛子の辛さではなく、じんわりと体が温まってくるような優しい刺激🔥春菊のポテサラは、意外な組み合わせながらカレーと相性抜群!クリーミーで味にまろやかさが加わり、箸休めにも◎そして…ラッシーの美味しさにもびっくり🥹しっかりバニラ風味で、カレーのスパイス感をちょうどよく中和。甘すぎず後味さっぱり。これは絶対頼むべき一杯!
お店の公式SNS アカウント @blue_plate訪問難易度★★☆☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》オーダーを受けてから、独自配合のホールスパイスを炒めて仕上げるカレーが売り。一口ごとに豊かなスパイスの風味が口いっぱいに広がる。小麦粉や化学調味料不使用、油も極力控えたヘルシーな構成。カレーは炒め玉ねぎや緑黄色野菜、鶏ガラ、かつお節、昆布出汁など、和の素材をブレンドしている。人気の「スパイシーチキンカレーZ定食」には、カレーに加えて野菜惣菜がたっぷり、ワンプレートになっている。味覚や食感、栄養バランスなどに配慮しており、最後まで飽きずに楽しめる。男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★1人で、友達と訪問時間★水曜18:30/待ちなし先客★9割注文したもの・おすすめ順「スパイスチキンカレーZ定食」(1,000円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚平日夜に訪問。高円寺で人気のカレー屋だし並んでいるかな、と思ったらサクッと入れた。まずは券売機で食券を買う。カレーとサイズを選ぶ。平日限定メニューでカレーZ定食2種盛り(スパイシーチキンカレーZとポークジンジャーキーマ+野菜惣菜)カレーZ2種類(惣菜なしの2種盛り)決済は確か現金、コード、カード決済が使えた。せっかくなので「スパイスチキンカレーZ定食」を注文。店内にはフライパンでクミンやカルダモン、コリアンダー、フェンネル、花椒などのホールスパイスを炒めている、いい香りがする。カレーにもそれがしっかりと反映され、「スパイスそのものを食べている」感覚が楽しめる。辛さは中辛〜ちょっぴり辛口程度で、辛いもの苦手な人でない限りは食べやすい。オニオンスパイスや複数の玉ねぎ、和出汁(鰹節、鯖節、昆布)や鶏ガラなどが複雑に絡み合い、ルーに奥行きを出している。付け合わせのピクルスやラペなどはさっぱりしていて箸休めにいい。ターメリックライスはふわふわで甘みがありおいしかった。ごちそうさまでした!
高円寺の「ホールスパイスカレー青藍」にて、スパイシーチキンカレーZ定食をいただきました。スパイスの立ち方が心地よく、最初の一口で香りの広がりと爽やかな辛さを感じます。鶏肉は柔らかく煮込まれており、旨味がルーに溶け込みつつも存在感はしっかり。付け合わせの副菜は彩り豊かで、それぞれ味わいが異なり、混ぜ合わせながら食べ進めると一皿の表情が変化していくのが楽しいです。ライスはやや固めに炊かれており、スパイシーなカレーとの相性が良好。辛さは鋭い刺激というよりもじんわり後を引くタイプで、食べ終わる頃には心地よい汗をかきました。定食仕立てなのでバランスも良く、満足度の高い内容。店内はシンプルながら清潔感があり、カレーに集中できる雰囲気も好印象です。高円寺でスパイスカレーを探している方には一度訪れる価値のあるお店だと感じました。
高円寺にある人気のスパイスカレー専門店黄色い提灯が目印外観からしてレトロな雰囲気カレー百名店にも選ばれている人気のカラー店店内はカウンター席のみ人気店だけあって、店内は混み合ってました。メニューは入り口にある券売機から選んで注文します。お店一番人気のカレー『スパイスかチキンカレーZ定食』を注文カレーと野菜惣菜がセットになった栄養バランスがよくお得なメニュー店名の由来になっている『青藍』インディゴブルーカラーの器乗ってでてきます。香りを食べるカレーライススパイシーチキンカレーZ定食カレーの他にたっぷりの野菜惣菜が乗ってます見た目もカラフルカレーには小麦粉・うま味調味料不使用。素材だけで勝負の絶品カレースパイシーチキンカレーZはオーダーを頂いてから、独自配合のホールスパイスとオニオンパウダーを炒めて作るそうです。辛さほどほどでスパイスが風味豊かに香るカレーに!カレーのベースは炒め玉ねぎ+緑黄色野菜+鶏ガラ+かつお節+昆布出汁+αの旨味黄色いお米はガスで炊き上げたターメリックライスライスは小、中、大と選べます小150g、中200g、大300g金額は同一です。味はスパイシーですが、はじめはそれ程辛く甘味も感じられますが徐々にじんわり辛くなってきます。野菜惣菜と一緒に混ぜて食べても美味しい!いろんなスパイスも入っていて、クセになる美味しさ!味のバランスが最高!最後まで飽きずに食べれるカレーです。また食べたくなるカレーです。『スパイシーチキンカレーZ』なんで、最後にZがつくのかなぁって、思ったら、店主が『モノノフ』だそうです(笑)それで『Z』なんですね。なるほど!
食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーーうまいZーー!!!カレーZ定食2種盛り!高円寺にあるスパイスカレー青藍さんを訪問。食べログのカレー百名店にも掲載されています。食券制。カレーZ定食2種盛り(1
22.8.24昼初来店スパイシーチキンカレーZ定食2種盛1300円をいただきましたルーは一般的なルーの味は薄めです、スパイスが結構効いているのとホールスパイスを噛んだ時のプチプチ感、その後の鼻に抜ける香りが凄いです。チキンは入ってますが主張はしておらずキーマの方は味が被ってるので2種にしなくてもいいかなって感じました。定食定義の付け合せはまあ、それなりにです。これ系が好きな人は良いと思いますが私はいらなかったかな、見た目、色味には良いです、米は固め粘り無し、バッチリです、カレーには粘り要らないですよね!辛味はぼ無いです、じんわり後から暖かくなる程度コスパは良い方だと思います。自分の好きなのに厳選したら安くなって良いと思います。
スパイシーチキンカレーZ定食を注文。今までに味わったことのないカレー!定食は、惣菜がのって彩り鮮やかに。口の中では、香辛料のプチプチとした食感と、爽やかな香りが口いっぱいに広がります。花山椒の痺れる感じも新しい。酸味のあるカレーで後味爽やか。癖になる美味しさでした!
香りを食べるカレーライスがコンセプトのお店。スパイシー≠辛味・辛さ、その通り。食レポの「辛くてスパイシー」は、(゚Д゚)ハァ?ですよ。食券制で、お店に入って真ん中右手辺りに券売機があります。平日ですと、スパイシーチキンとポークジンジャーキーマの2種盛り、カレーZ定食2種盛があります。初訪問なので、こちらを選びました。注文を受けた一皿ごとに、ホールスパイスをテパリングして提供されます。カウンター席なので、その様子が見られます。一皿に結構な量のホールスパイスを投入。自分は好きなので大歓迎ですが、舌触りが苦手な方もいるかもしれません。仕上げにパウダースパイスとカスリメティを振りかけて、スパイスカレーですと称する数多のカレー店とは別物。こういうスパイスカレーを求めていました。ただスパイシーチキンが強すぎて、ポークジンジャーキーマの影が薄かったです。★−1なのは、香りだけでなく、チキンの具がもうちょっと欲しかったからです。
2種Zカレー定食大盛1300円に追いパクチーしました。ご飯大盛りでもルーは少し増える程度と書いてあった…ご飯食べたいわけではなかったのでルーを楽しむにはどうしたら良かったのか後で検証しよっと。甘い香り(わたしはコーヒーみたいに感じた。)と出汁の味(上に乗ってるルーには塩昆布いました)がする、初めての味でした。サフランの香りはあんまりだったかな。ひとりでささっと味わって食べるのがいいお店と思います。
| 名前 |
ホールスパイスカレー青藍 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5327-8342 |
| 営業時間 |
[月水木土日] 11:30~14:00,18:00~20:00 [火金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スパイスの香りが高く、食べる前から食欲がそそられます。そしてそのスパイスがガツンと効いてきます。スパイシーだけれども後味が爽やか。カレー好きなら必食の一杯です。