濃厚鶏白湯、浅草の隠れ家!
東京鶏白湯ラーメン ゆきかげ 浅草本店の特徴
雷門から徒歩1分の好立地で、アクセスも抜群です。
濃厚鶏POTAそばや特製昆布水鶏つけそばが絶品です。
鶏の旨味が楽しめる独特なスープが自慢のお店です。
東京、浅草にあるラーメン屋さん。『東京鶏白湯ラーメン ゆきかげ』夜中に小腹が減ったので食べにきました。ポタとついているメニューはトロトロしたスープです。店内は綺麗で落ち着いて食事ができます。ご馳走様でした😋
まちがいない。美味すぎる濃厚な鶏白湯。つけ麺も昆布水に浸り、味が奥深い。おいしいだけではなく、接客が心地よかった。たのんでから着丼まで良い匂いが漂い、いままで食べた中で圧倒的においしかったです。しぬまでに是非一度食べていただきたい。最高な時間をありがとうございました。高いレベルの鶏白湯でした。
濃厚かつクリーミーで美味しいです。味変3種が愉しいです。銀座篝に似てます。どちらも美味しいです。女性1人多いです。スタイリッシュかつ気取らない清潔感があります。
おしゃれでメニューが豊富そんな中で注文したのは特製昆布水鶏つけそば🐓ツルツルの麺に鴨南蛮のような鶏ガラの効いた和風出汁につけて頂きます。巨大な海苔が目を惹きます美味しい〜レアな鶏チャーシューや出汁に隠れてる鶏角肉が飲んで小腹がすいていたのガッツリきます😋ごちそうさまでした🙏🙏🙏
東京に来て思うこと、ラーメンの種類が多すぎる!その中でも鶏白湯ラーメンは私の好み🍜鶏の旨味を凝縮させたスープ、麺との相性が最高にうまい!!鶏と豚と野菜!そして濃厚な白湯スープ、たまらん。お決まりのセットは餃子🥟です。麺はローカロリー麺に変更できるみたいです!
お昼一時過ぎ。初めて。鶏白湯の塩味つけ麺、任期がある方だそうで、黒と白を選べる。黒はしょうゆかな。とにかく濃厚。鶏を形が無くなるまで煮込んだんじゃないかと思うぐらい鶏のうまみを感じるドロッとした温かいつけ汁。晒して刻んだ生の玉ねぎが塩味の塩気の口の中で甘く感じます。具材としての小さく刻んだ鶏肉も美味しかったです。チャーシューが無くても満足です。お手製のつみれとメンマが追加で注文したトッピングで一種類選べる食券でした。メンマはビリ辛、つみれは甘い味が付いてます。面自体は味を感じるほどのインパクトはないですが、汁が濃厚なので、少し縮れた太い面が丁度良いと感じました。私は好きです。酒のつまみとして手作りシュウマイやラーメンとは関係ないお勧めのつまみもあるようです。店内に貼ってあります。水と味変をするための、山わさび、大葉ペースト、フライドガーリック(?)はセルフサービスで所定の場所から持ち出して戻す。チャーシューは鶏もも肉と鶏むね肉の二種類で汁麺には入ってます。
浅草で上位にはいるラーメン屋です。鶏白湯でデカい浅草海苔が特徴であっさりしてます。量は少し少なめでもの足りず、コスパはよくないです。店内はコジャレていて隠れ家的な感じです。金曜日の夜に行きましたが、落ち着いてゆっくり味わうことができました。
浅草寺の仲見世通りから一本入った通りにあるお店です。焦がしニンニクの特製墨をいだだきました。浅草海苔が丸ごと1枚盛り付けられています。丼が余計小さく見えます。スープはコッテリしていてまるでつけ麺用かと思う程でした。でも美味しかったですよ。
浅草で行きつけのラーメン屋さんです。ここまで飽きずに通い続けているのはこちらのお店だけです。鶏白湯でこのまで食べやすいのは「ゆきかげ」だけ!!
名前 |
東京鶏白湯ラーメン ゆきかげ 浅草本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6875-2595 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

東京 鶏白湯ラーメン ゆきかげ 浅草本店雷門徒歩1分浅草の好立地元祖鶏白湯ラーメン濃厚鶏POTAそば1,200円鶏と野菜をじっくり煮込み作り上げた旨味とコラーゲンがたっぷりクリーミーでコク深いスープ濃厚な旨みがたまらない。スープ全部飲み干したかった。