山にポツン、いざさ寿司と共に。
道の駅 吉野路上北山の特徴
山あいの道の駅では柿の葉寿司をテイクアウト可能です。
デイリーヤマザキ併設で、こじんまりした店舗ながら品揃えも充実しています。
車中泊にも最適な場所で、川沿いの涼しい環境が魅力です。
道の駅となってはいますが、実際にはデイリーヤマザキのコンビニにお土産売り場を少しプラスしたような場所です。この辺りでの商店は貴重。外にベンチもあり、買ったものを座って食べられます。かなり新しめのトイレは駐車場の逆側にあり、清潔で好感が持てます。
アルコールやお菓子等こじんまりした店舗ですが品揃えはある方だと思います。有名な柿の葉寿司も買う事ができます。
山の中にポツンとある道の駅です。レストラン側を利用させて頂きましたが、趣味の良い店内で、バイクの写真やアルミホイール等がひっそりとおいてありワクワクしました。お料理もしっかりと手がはいっており美味しく頂けました。ホッと一息立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ランチをどこで食べるかが課題であったが、実質ヤマザキストアがはいっていたため柿の葉寿司をテイクアウトしてベンチとテーブルで食べられました。トイレもありますが、駐車場が異様に狭く、道路の反対側の坂の上に第二駐車場があります。新緑がきれいでした。
ヤマザキのコンビニがある道の駅です。昔は2階に飲食店あったんですけど今は無くなってます。食べる施設は今はホテル内にあります。ちょと営業時間がややこしい。駐車場の南側に昔からある飲食店も有ります。駐車場は道路挟んで向かいにも有りますが全体的に少ないかな。川をはさんで温泉あったんだけど今は閉鎖されて隣のホテルの温泉施設を日帰り温泉にしてます。道の駅から下の川に降りて水遊びできます。奇麗な川です。ホテル側に下るとイッキに深くなるのでご注意を。
ソロツーで立ち寄る。とても小さい道の駅。食堂は無いので隣の喫茶店で済ました。販売所は無くコンビニが有る。トイレは手入れが足らずな感じ。川の向かいに立ち寄り湯あり。何でこれを道の駅にする必要が有るのか不思議。
ツーリングされる方が多いのでバイク好きには良いスポットだと思います。
大阪、奈良から三重県跨いで、和歌山県へ…旅をするなら、ここは車中泊に最適な道の駅ですよ。駐車場は2ヶ所あって、歩いて温泉に行けるし、トイレもめっちゃ綺麗で木の温もりすら感じれて、何と行っても、回りは山々に囲まれて静かで川の音をアテに一杯🍺 私も家族で車中泊に行きたい場所の一つです‼️
道の駅としては小規模です。しかしトイレはとても清潔で、気持ちよく使うことができました。あとヤマザキストアーで飲み物とおやつを買って階段をおりた川辺で休憩するととても気持ちいいですよ‼️
名前 |
道の駅 吉野路上北山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
07468-2-0169 |
住所 |
|
HP |
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/nara/yoshinojikamikitayama.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

人口410人ほどの上北山村に有る、山崎デイリーストア併設の道の駅。村内にある金融機関は郵便局だけの場所だけにコンビニの貴重さを実感します。