こだわりの日本酒、長珍・鍋島も。
三伊井上酒店の特徴
専門的な日本酒が充実しており、特に長珍や鍋島が人気です。
こだわりの日本酒は熟成向けやお燗向けも揃い、魅力的です。
地酒のセレクションが豊富で、散歩ついでに立ち寄りたくなるお店です。
日本酒が充実しています。夫は「旭日」を、私用に期間限定の青みかん酒を購入しました。
お薦めされた長珍阿波山田錦65がとても美味しかった。有名どころの日本酒は知っている/呑んだことはあるけど、日本酒の世界を拡げたいという人にはおすすめ。(まさに自分もそう)魚周や三四郎の鮮魚購入×この酒屋で日本酒を買うという流れが構築されつつある。
いい地酒ありました。
いつも佐賀の地酒「鍋島」を購入しています。関東では中々手に入らない貴重なお酒。また運が良ければ、鍋島の限定酒も手に入れることも出来ます。
悦凱陣、鍋島、宗玄、作、長珍など、こじんまりとした酒屋ながら、良いお酒が種々置いてありました。近所ですし、今後通ってしまいそうな酒屋です。
いいお店です。詳しく教えてくれます。都美人、長珍、鍋島等がありました。
やべー、美味しいのしかない。
こだわりの日本酒が沢山ある。
早稲田界隈まで来て、ちょっと散歩したときに入ってみました。お店のディスプレイにちょっと風変わりな床の間風の飾り付けがあって、それがかっこよかったからかも。お酒の種類もなかなかで、あまり見たことのない日本酒もあって、また近くによったら寄ってみようかと思います。ちなみにこの日は「作 新酒2019〈純米大吟醸〉」を購入しました。島根の十旭日(じゅうじあさひ)、兵庫県南あわじ市の都美人とか置いてありました。
名前 |
三伊井上酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3200-6936 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

珍しい日本酒が沢山置いてある酒屋さん。