高田馬場で味わう!
まるのの特徴
料理が豊富で美味しく、特におでんが人気です。
立呑屋として賑わい、サラリーマンの味方です。
格安で気軽に飲める、つまみがめっちゃ旨いです。
これは良いお店を見つけました😁!!まず安い。そしてメニューが美味しそう(実際美味しい)!!2杯と好きな料理3品で楽しませてもらって僕は¥1,500でした。ごちそうさまでした。
料理が安くて美味しいです。写真は有りませんが、麻婆春雨は辛くて美味かったです。店は狭くて7人位が限界です。
コロナ禍になってしまう前からずーーーーーーっと訪問したいお店でした。念願がやっと叶いました。高田馬場駅からは登り坂を少し歩きます。お酒もおつまみもお手頃価格に設定されています。しかしながら、おつまみもしっかり美味しいです。ピリ辛にくいち、ハムカツサンド、漬けアボカド(時間が経っての口コミなので名前間違っていたら申し訳ないです)どれもお酒にピッタリです。お店は狭い立ち飲み店なので、お話に加わるも良し、テレビもあるので、私みたい(笑)に静かに飲むも良しと思います。
定番メニューは黄色い札、ブラックボードには日替わりメニューが盛りだくさんで選べない……辛すぎて口のまわりが死ぬ青唐チャーハンがおすすめです!めちゃくちらこじんまりとしてて常連さんでいつも溢れています!
ひとり飲みに最適!リーズナブルな立ち飲み屋さん。平日夜にひとり来訪。2軒目だったのでまあまあ満たされていたので、軽めの一杯と2品オーダー。お二人で手際よく注文をさばいていらっしゃって、常連さんで賑わっています。ファンがいらっしゃるのも納得。
お料理がちゃんと美味しいくてせんべろできます。料理は高いもので400円くらい(300円くらいのものがほとんどです)エスニックっぽい変わり種のものもあります。トンペイ焼きがお腹いっぱいにもなって美味しい。席は縦長のコの字カウンターで狭め。お手洗いは店内にあり。店内喫煙可。駅から遠目で路地に入ったところにある立地のため、常連さんか、あえて調べてきたお客さんが多いような気がします。20時から21時くらいから常連さんで混みだしてきまので、ワイワイ楽しみたい方はそれぐらいの時間帯での来店をおすすめします。
無論つまみもめっちゃ旨い。酒を飲まない人は不向き。ここのご夫婦ほど優しい店は都内にはなかなか無い。
気軽に飲めて料理も豊富で美味い。
つまみの美味い格安立ち呑屋。
| 名前 |
まるの |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 17:00~1:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高田馬場で晩御飯食べた帰りに、寄ってみました。店内は6人くらいが入れる広さですが、居心地悪くなく、お店の方優しくて、お安くて良かったです。ネギトロ巻きのトロが解凍されてず、シャリシャリしてたの以外は良かったです!