お菓子作りの天国、菊谷橋で発見!
東洋商会 おかしの森の特徴
製菓用の抜き型が豊富で、お菓子作り好きには最適な場所です。
一階は金物屋、二階は製菓道具の楽園として楽しめます。
超本格的なお菓子作り道具が揃い、品揃えが抜群です。
お菓子作りが好きな人にはたまらない場所だと思います。
色々そろっていて楽しいですよ。
菊谷橋から歩いてアカオアルミのお鍋を見て回りましたが、こちらのお店が一番安かったです。最初に見たお店では1000円もお値打ちでした。通りから中に入るほど値段が下がっていました。
二回目の訪問です。お店は狭いながらいろいろな種類のものがところ狭しとおいてあります。一様種類分けはされてますが、ごちゃごちゃしているので探すのが大変です。
大した事無い店お菓子専門の店ならスーパーとかで余り見掛けないような珍しい物置いててあたりまえだけどそこら辺にあるしかないし値段も変わらん、一度行ってみたけどつまん無いから、他の品物と一緒に買い物出来るスーパーの方が便利何のメリットも無い。
目当ての物を探すと、ちゃんとあるのがすごい。/逆に言うと、選択肢が膨大すぎて、自分が何を求めているのかわかってないと森に迷う恐れあり。普段使っている天板や型のサイズは訪問前に把握しておきましょう。/祝日も営業。階段踊り場の掲示によると、月〜土(平日)は9:30-17:00.祝日は10:00-16:50
いろんなお菓子の型が置いてある。ここに無かったら、無いのではないか。
ケーキにのせる シュガーサンタ が買えます。
奥様がクッキーやケーキを焼くので、道具を買いに来ました。合羽橋に来ると 必ず寄るお店なので いろいろ揃って居るのだと思います。私は奥様の後ろを買い物かごを持って トコトコ着いて行くだけです😊
名前 |
東洋商会 おかしの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-9009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

製菓用の抜き型がたくさん(日本一?)置いています。外国人シェフ達が大好きな店。