浅草で味わう台湾のフルーツティー。
一芳フルーツティー 浅草店の特徴
フレッシュフルーツとティーの専門店で、甘さや氷の量を選べる楽しさが魅力です。
台湾の街中をイメージしたオシャレな内装で、特別な空間を提供しています。
タピオカミルクティーはトップクラスの美味しさで、訪問者を引きつけます。
家で仕事中、どうしてもタピ欲に抗えずデリバリーで利用。甘さ固定だけどノーマルで普通に美味しかったです。一緒に頼んだチーズ入りカステラが思ったより大きく食べ応えがあり満足できたし、タピオカドリンクの形でかわいかった。
タピオカに黒糖が練り込まれてる系なのでゴンチャよりはタピオカが美味しいです。ジアレイのタピオカよりは甘さ抑えめ。ミルクティー自体はゴンチャが美味しいかも。イートインあるのがいいです。
台湾発祥のフルーツティー店で、香港やマカオにも展開しています。日本では、以前は新宿にも店舗があり行列店でしたが、閉店してしまい、浅草店に訪問です。三連休最終日の13時過ぎでしたが、待たずに注文できました。今回はフルーツティーとタピオカミルクティーを頂きました。フルーツティーは甘さが選べますが、台湾基準のため、日本人の味覚では1/2か3/4がおすすめです。タピオカミルクティーは甘さが決まっていますが、丁度良い感じでした。店内は席数10席以上あり、余程ピークタイムでなければ座って飲めるかと。私の訪問時は、たまたま中国人の団体客で半分以上埋まっておりました。中国人にとっても美味しいお茶ということかと思われます。
浅草観光で、足が疲れて、こちらのお店に来ました。フルーツティーが有名だそうです。イーファンやレモン、パイナップルなどがあります。甘さは、通常で甘いそうです。甘さを控えたい場合は、甘さ半分にした方が良いです。店内は、木目調のオシャレで、椅子も可愛らしいです。フルーツティーが有名としらず、タピオカミルクティーを注文しました。ゴンチャと似てるなと思いつつ、甘さが強くて、美味しかったです。
フレッシュフルーツu0026ティ専門店🍋🍎🍍で甘さ、氷の量がセレクトできます🙆店内も🇹🇼台湾の街中のショップのような内装でとてもオシャレです🤩ドリンクをモチーフした人形焼き風ベビーカステラは、プレーンやチーズ他3種類から選べます‼️お土産に買って帰りました☺️ドリンクは、フレッシュでとても😋🍴💕美味しかったです☺️
フルーツティーが美味しくて大好きなお店💕以前は新宿と渋谷にもあったのですが、閉店😭浅草に来ないと味わえなくなってしまいました。甘さと氷の量も選べます。私は甘さ1/3、氷は少なめが定番。フルーツの香りと味わいがお茶と良い感じに混ざり合って、本当に美味しい✨浅草散策で喉が渇いた時にオススメです🥰
新商品を注文しました。タロイモが美味しかった!
オレンジ通りの一芳がなくなってショックでしたが、また飲めるのが嬉しい!しかもスイーツまであった。フカフカの優しい味。紅茶の味が他のお店よりいいし、フルーツティーも美味しくて大好きなお店です。
タピオカミルクティーの中でもトップクラスに美味しい!モチモチのタピオカが最高です!
名前 |
一芳フルーツティー 浅草店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6875-5637 |
住所 |
〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目18−15 TSビル 1F |
HP |
https://www.instagram.com/yifangtea.asakusakaminarimon/profilecard/?igsh=MTNqbWVyaTZyMGtxOQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しかったけど、味もサービスもお値段に見合わないかな。タピオカ入りの冬瓜レモンティーをテイクアウトで注文しましたが、もらったストローが細くてうまく挿さらず溢れてしまい、また吸ってもタピオカとお茶がストローに詰まってしまいました。すぐに店員さんに言って太いストローを挿し直してもらいましたが、一口も飲んでいないのにお茶とタピオカが減っていてショックでした。混んでいて店員さんに声をかけるのも待ったし、お茶がこんなに減るのなら、作り直して欲しかったです。