上野の隠れ家で喉越し蕎麦。
小倉庵の特徴
東上野の住宅街にあり、雰囲気良しの蕎麦店です。
喉越しの良い八割蕎麦が自慢でボリューム満点のセットメニューも人気です。
5時以降にはカツ煮が楽しめる特別なサービスも魅力です。
東上野の住宅街にあります。友人が昔から通うお店で、連れて行ってもらいました。平日の夜でしたか、数組のお客さんたちがいて、ランチ時は、混んでいるんじゃないかなと感じました。店内はとても、キレイで、友人はカツ丼セットを注文していましたが、カツ丼が人気のようですね♪注文したメニューは美味しくて、お蕎麦はコシがあって、汁は濃いめで、うずらの卵がついているのが、嬉しい笑現金決済のみで、料金は、こんなに美味しいのに、お安くて、びっくりです。また必ず伺います♪
雰囲気良し‼️いわゆるランチタイムの14時以降もやってるのが素晴らしい‼️そばも美味しいです👍️店員さんも対応良いです🎵
蕎麦は喉越しがよく八割蕎麦で2割つなぎとの事。汁も塩っぱくやや辛めでうずらの卵も付いてて珍しいなと思いました。そして、カツ丼も頼んだのですが流石に年には勝てなく、妻に半分食べてもらいました。カツは柔らかくてご飯に程よく出汁と卵の味が食欲をそそります。
2022.04.24更新ボリューム満点のセットメニューがおすすめ。特に、カツ丼が美味しいです。蕎麦は、そば粉8割、小麦粉2割の二八蕎麦です。現金決済のみ対応。
台東区は東上野3丁目、住宅街の一角にあるお蕎麦屋さんでございます。このたびもプラプラお出かけ。だいぶ春らしい陽気になってまいりまして、花粉もしっかり飛んでる気配。もうすぐ午後2時、遅めのお昼ごはんにしたくて初お目見えでございます。玉子丼ともりそばのセットをお願いします。キリッと締まったお蕎麦はコシも歯触りもばっちり。つゆはやや濃いめ。ちょいとわさびを乗せてすすれば、そりゃもうお味は大変ご立派。お次は玉子丼。ご飯に甘いおダシがたっぷり染みてます。甘味は旨味。ザラメでしょうかね。やっぱりお蕎麦屋さんの丼ものは抜群においしいんであります。今日のところはサラッと済ませてごちそうさん。おいしいお蕎麦に出会うと心豊かな気分になります。おかげさまでお気に入りのお店がまた増えました。
お昼に天つけ蕎麦をいただきました。店内の落ち着いた雰囲気、蕎麦の喉越し、どちらもなかなか良い。
美味しく頂きました♪やっぱ「蕎麦は喉越し」ですよね(^o^)
ランチで伺いました。二八のおいしい町のお蕎麦屋さんです。切れ目なくお客さんが入っています。感染症対策としては入り口に消毒アルコールと、お店の方がキビキビと出入りのたびに席を拭いていらっしゃいました。
自家製の二八手打ち蕎麦です。この品質で、この値段はお得。蕎麦が手打ちなので冷そばがおすすめ。あとはカレー南蛮も秀逸。カレー南蛮は太うどんがいいかな。ここは代替わりをしていて、先代の時は手打ち蕎麦じゃなかったと思う。店を改装して、蕎麦を打ってる姿が見られる。先代の時からカレー南蛮は看板メニューで、その当時の味を引き継いでいる。写真は、カレー南蛮、おろしそば。
名前 |
小倉庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3832-7743 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼過ぎから浅草で一杯やる約束アリ、その前に上野からふらふら歩きながら良さげなお店に出会いましたー。住宅街の中にあるせいかしっとり落ち着いた雰囲気の店内、開店直後なのでまだお客さんはまばらですな。さてさて、こちらは昼酒の前にちょいと腹に入れたい感じで、、ん?[つけ天せいろ]⁉︎冷たい盛りをエビ天がどっかり浸かっている温かいツユにつけていただきます🍤ガッツリ食べた訳でもないのに満足度は高い❗️お上りさんがたまたま出会えた美味しいお店でしたー😋