爬虫類と触れ合う癒し空間。
ピッコロ ズーの特徴
都内で爬虫類と触れ合える癒し空間が魅力です。
地元の爬虫類ファンに人気のリーズナブルな価格設定です。
若い店員さんが丁寧に説明してくれる心温まるお店です。
若い店員さんの対応はとても親切で楽しくお話させて頂いて良かったのですが、飼育環境は悪すぎると思います。比較的ケージが激狭です。ちょっと可哀想かな、、、
最寄駅を出て目と鼻の先にある癒し空間!爬虫類から哺乳類は猫、チンチラ、ミーアキャット、フェレット、モモンガやら沢山まだまだ居ます笑1匹ごとに料金取られる事もないので他の子を触りたくなったら直ぐに店員さんにお願いして他の子を触れるのがいいですねっアルコール消毒などもしっかりしていて、触れる子達は大人しい子が多く。蛇も触った事がなかったので怖いイメージでしたが、ここの子を触ってみたら大人しくて平気になりました笑店員さんが触り方など教えてくれるので、安心して自分の席で一人でもゆっくり触れます。5人のグループが来ていましたが、みんなで同じ子を愛でたりそれぞれ離れて他の子を触ったりと楽しそうにしてました笑土日は時間帯によって結構混むので、1人でも予約安定ですね笑店員さんも優しく色々教えて下さって、大人も子供も楽しめる良いお店です♪
埼玉スーパーアリーナのイベントでこのお店に出会いました。店員さんがとても親切丁寧で、浅草のお店にも是非行ってみたくなりました。とても動物愛に溢れた方だったので、このお店にいる子達は皆幸せなんじゃないでしょうか。
子どもと行きましたが店員さんも感じよく店内も綺麗で匂いも気になりませんでした。金額も平日はフリータイム1500円と安いと思います。また行きたいと思います♪
良い施設だなと思った。けど、生体の排泄物の掃除はしてあげてほしいなと思った。生体ケージの底、排泄物がとてもたまっているものもあって、長いこと掃除してない生体もいるんだなって思った。
店員さんも親切でいろいろな事を教えてもらいました爬虫類に触れることも出来たので最高でした。
可愛い爬虫類や猫もいます。女性店員さんが親切に色々と教えてくださいました。平日1200円でフリータイム(混雑時除く)500ml のペットボトルドリンク付き。ヘビもトカゲもヤスデも人に慣れていて、癒されました。浅草という立地(店は田原町駅)で飲食店も多く、楽しかったです。また行きたい場所です!
レオパードゲッコー初飼育だったので、こちらで触りながら相性見て購入させていただきました。爬虫類好きにはたまらんですし、お店の方に、飼い方を丁寧に説明いただきました。旅行に行くときとかに、一時預けも対応いただけるとのことなので、初心者さんで、飼ってみたいが迷い中な人は、おすすめ店舗です。
ディズニーの「ラプンツェル」の「パスカル」の影響で爬虫類に興味を持った娘の為に、東京都内で爬虫類と触れ合える所を探していて見付けました。料金は前払いで、大人1500円で子供(4才から)1200円です。ワンドリンク付き。お迎えのみなら無料のようでした。店内はほどよい広さで、爬虫類を中心にたくさんの小動物が居ます。店内の動物さん達はほぼ触れ合いOKでした。まだ人に慣れていない子や高齢の子は触れ合えません。ずっとやってみたかった「大蛇を首に巻く」がここで出来ました。動物さんの体調や、脱皮前後等で触れ合えない場合があります。初めて爬虫類の飼育をする方におすすめです。女性のオーナーさんが相談に乗ってくれて、とても丁寧に説明してくれます。我が家のレオパちゃんもここからお迎えしました。飼育に必要な設備や餌等も販売しているので、お迎えの時に全て揃える事も出来そうです。お迎え後も、何か気になる事があれば電話で相談する事も出来ます。動物さん達の臭いが気にならなければ、とてもゆったり出来る空間です。
名前 |
ピッコロ ズー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6023-1156 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

元々の評判通り、動物の匂い(アンモニアのような臭い)はします。ドリンクについてはペットボトルや紙パックの飲み物なので、カフェ要素はないものと思って爬虫類や小動物に触れ合える場所だと認識して行けば、たくさんの生き物に触れることができて楽しめると思います。