安八町の美味しい湧水、汲みに来て!
しあわせの泉の特徴
安八町役場の傍にあり、無料で湧水を汲める場所です。
地下150mから汲み上げた、清らかで美味しい天然水です。
22時まで利用可能で、待っている間も温かい人の交流がある場所です。
滾々と湧き出る自噴水で、とても汲みやすいです。4リットルのペットボトルだと立て掛けて置くだけで汲めます。駐車場も近く有り難いです。
安八町役場の傍にある無料で水が汲める所です。水は3箇所から汲めます偶にペットボトルを大量に、持ってきたて陣取る人がいるのが難点ですね。
湧いて、雨ざらしの水槽に一度溜まってから、注ぎ口に出て来る。うーん、ちょっと心配。
駐車場が広いです。新幹線の線路は近いものの、よく見えるという訳ではないです。
我が家の飲料水は大垣の加賀野八幡か安八のしあわせの泉の自噴水を使っていますが、名古屋市内から1時間ほどの時間がかかるが美味しい水のため2週間毎に汲みに岐阜県に通っています。
地下150mから汲み上げているので、冷たくて気持ちいいです。夏場は最高!
美味しい水です。
飲みやすく美味しい天然水が無料でいただけます。すぐ隣に駐車場があり、20Lタンクに汲んでも持ち運びやすい。
22時まで汲めるらしいです!汲み口は3箇所ありますので長居はせずにルールを守って給水しましょう!
名前 |
しあわせの泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

我が家のお茶、コーヒー、料理用の水はここの湧水を利用させて頂いています。