昭和の宿で本物のノスタルジー体験。
一富士旅館の特徴
昭和の宿としての本物のノスタルジーを楽しめます。
浅草寺まで徒歩1分、観光に最適な至便な立地です。
西岸良平ファンにはたまらない、しっかりした雰囲気があります。
数年前に泊まりました。好き嫌いが分かれると思います。完全なる昭和を求める方には絶好の宿だと思います。夕方チェックインしたら布団が干したままなのもノスタルジック?室内に居ると時間がゆっくり進みます。女将さんも良い方で、佇まいは好きです。…がっ、トイレだけは狭くて汚くて…で、この評価です。
Terrible....布団出した瞬間からクシャミ、鼻水が止まりませんでした。布団のシーツ替えてない。シーツぐらい変えろよ。金出してんだから!The sneezing and runny nose did not stop from the moment I entered the room. They have not changed the sheets of the bed. Please change the sheets because We are paying!Desde el momento en que entré en la habitación, mis estornudos y goteo nasal no se detuvieron. No han cambiado las sábanas de la cama. Cambia las sábanas por favor por qué estoy pagando!
とても不潔で汚い宿です。老人夫婦で経営してるのですが、ご主人の臭いがとてもきつくまるでホームレスのような臭いでした。部屋の中はゴミが散乱しており、天井の穴をダンボールで補修するなど、とてもずさんな作りでした。布団はとても令和とは思えないほどの古い物で臭いもやはり臭かったです。何十年使ってるの?っていう感じのとても汚い布団でした。ホコリがとてつもなく酷いので、おばあさんに伝えるとものすごく不機嫌な態度をとられました。謝罪もせずあんな態度とるのは接客業としてどうなのか…値段も高くていい所がひとつもないっていうのもめずらしい宿です。自分は耐えきれず途中帰宅して他のホテルに泊まりました。ここに泊まるのはお金をドブに捨てると言う言葉に当てはまります。浅草という有名な観光地なのでやっていけているのでしょうね。二度と行きたくないです。
おかみさんもとても親切で本物のノスタルジーを体感できます演芸ホ-ルで落語を聞いた後家に帰る心持ちで部屋に戻りました^ - ^居心地もなんだか実家の子供の頃に育ったいつかの自分の部屋にタイムスリップしたような・☆昭和文化や西岸良平が大好きな人にはもうどストライクですね♬浅草寺まで1分くらいのところにありアクセスも最高に良いです。平成最後の一日に泊まりました^ - ^いつまでもずっと永くあってほしい旅館ですありがとうございます(お部屋もキチンと清潔ですよ^ - ^)☆アメニティー類はもちろん持参が必要です)
本物の昭和の宿です。
事実のみ羅列します。トイレ掃除されていません。布団に毛が着いています。床が歪んでいます。ゴキブリが出ます。風呂なし、シャワー出がわるい。チェックアウトは10時ですが8時から再三チェックアウト10時だとはやし立ててきます。
一泊3800円。必要十分。CP良し。
東京を楽しむ拠点として利用させて頂きました。ご主人と奥様がとても優しいです(^-^)お風呂は近くに銭湯もありますし、浅草を堪能できるしまた機会があったら利用させて頂こうと思います。施設は良い意味で昭和へタイムスリップしたようでタイルで作られた洗面所がお気に入りです♪
名前 |
一富士旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-6519 |
住所 |
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目35−8 一富士新館 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

数年前に泊まりました。好き嫌いが分かれると思います。完全なる昭和を求める方には絶好の宿だと思います。夕方チェックインしたら布団が干したままなのもノスタルジック?室内に居ると時間がゆっくり進みます。女将さんも良い方で、佇まいは好きです。…がっ、トイレだけは狭くて汚くて…で、この評価です。