台東区の小さな神様、参拝してみませんか。
嬉乃森稲荷神社の特徴
新しくて綺麗な小さな神社が印象的です。
台東区民館の近くに位置しているのが便利です。
おしゃれな雰囲気が漂う神社で心が和みます。
なんかおしゃれ、まぁ自分にセンスはないが…
令和元年11月30日参拝。こじんまりした神社さん。ただ今(2019年11月30日現在)お隣が工事中。気をつけて参拝してください。
☆都内には小さな神様が沢山いますね😃
台東区民館の近くにある小さな稲荷です。川沿いにある小さな森の形を船の目印にしたから「嬉しの森」なんだそうですわ。森みて嬉しくなるってなんかロマンチックね昔の人。いまは公園の間にバス乗降スペースが作られてるので、外国人旅行者とそれ目当ての人力車がわらわらと集まっています。浅草観光おえた人々が台東館?目印に集まってくる光景は今も昔も変わらぬ賑わいなのかな。
名前 |
嬉乃森稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さな神社ですが新しく綺麗です。