昔ながらの支那麺と餃子。
錦 浅草店の特徴
浅草名物の『支那麺』が590円で楽しめる、コスパ優秀なお店です。
創業40年の町中華で、懐かしい味わいの餃子が自慢の一品です。
賑わいある飲み会の場におすすめ、賑やかなランチタイムが魅力です。
かたやきそばをいただきました。具沢山の餡、美味しくいただきました。
半チャーハン・半ラーメン 880くらいコスパよし飲み会で使ってる方がいて、賑わっていました。
せんべろ角打ちでベロベロになって、餃子の文字に惹かれて入りました。が、チャーハンu0026半ラーメンセット美味しかったです。久しぶりに町中華のチャーハン堪能出来ました。ラーメンもあっさり醤油味で○もちろん、餃子も皮薄めで具沢山でスルッと胃袋に消えていき過ぎて、もう一皿頼むか悩んだくらいです。お得なセットも沢山あるので、頼む前に少し悩むことをオススメします、それに寄ってはより安く呑むことも出来そうなので。ご馳走山🏔でした。
昔からある手頃な街中華?のような中華居酒屋のようなお店です。床がとてもツルツルしてるので気を付けてください。(笑)つまりお店はそんなに綺麗ではないです。夜はハーフメニューのようなものがたくさんあって飲むには安いしそれなりに美味しいしちょうどいいお店です。お昼は日替わりがとてもお得です。写真はランチのレバニラ定食920円です。この辺のエリアではお手頃?ではないかな。でもとても量が多いです。これもハーフサイズで少し安くしてくれたらまた行こうかなとは思いますが、多すぎるので考えものです。たくさん食べれる方にはお勧めです!
支那麺 590円いつ食べても美味しい👻
..🥟【味の店 錦】📍東京/浅草、田原町浅草の食べ飲み歩きにオススメのお店🍻ここ最近ネオン系のお店が増えてる中看板のネオン文字が半分消えてるほど年期が入った創業40年の町中華🐼🇨🇳ハシゴ酒の2軒目だったので瓶ビールと餃子のみ注文!!u003du003du003du003du003du003dアラカルト注文u003du003du003du003du003du003d瓶ビール 550円餃子2人前 880円u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d餃子は大ぶりでも小ぶりでもなくちょうど良い◎しっかりめに均一に焼かれてて皮も厚すぎず野菜とお肉のバランスもよくて食べ飽きないスタンダードなお味☺️💕これはなかなかタイプの餃子🥟他にも多数店舗があって評価自体はそこまでだけど味はちゃんとおいしい😙ランチセットはコスパ良さそうだったから再訪して食べに行く価値あり♪-----------------------....🍽食べログ検索🍽.......『にゃああも』🐱............相互フォロー........-----------------------by:@annnnyannnn2YouTube: @harapeko_fufu#味の店錦#餃子 #gyoza #中華 #町中華#町中華で飲ろうぜ #ネオン#浅草グルメ #浅草 #田原町グルメ#東京グルメ #東京ランチ #東京テイクアウト#ビール女子 #安うま#グルメ好きな人と繋がりたい#飯テロ #ごはん記録 #孤独のグルメ#テイクアウト #グルメ部 #グルメ#ごちそうさまでした #ランチ巡り#昼飲み #せんべろ #ハシゴ酒#foodstagram #japanesefood #tokyo
支那麺や餃子🥟!かた焼きそばも最高に美味しい!
あっさりしているのにしっかりと鶏ガラ出汁が効いてる『これぞっ、支那そば』をいただけるお店です。セットで頼んだ半チャーハンも美味しかったです。メニューも豊富で何を食べようか、ランチじゃ頼みきれないほどなので、主戦場は夜なのでしょうね。飲食店激戦区で、かつコロナ禍ですので苦戦してると思いますが頑張って欲しいです。
中華定食屋。味は普通に美味しかった。小皿を持ち帰り。写真よりだいぶ少ない😢⤵️⤵️。
名前 |
錦 浅草店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチは日替わりがお得。料理の提供も早く ボリュームも◎