浅草で味わう絶品うな重!
江戸前うなぎ 釜めし 江戸定 浅草本店の特徴
浅草の食通通りに位置する、老舗のうなぎ料理店です。
フワフワの愛知三河産うなぎを使用した美味しいうな重が楽しめます。
おかみさんの人当たりの良さが印象的で、落ち着いて食事ができます。
無性にうなぎが食べたくなって、テイクアウトでこちらに伺いました。1人で入りにくいと思っていましたが、わりと1人でふらっと飲みながら、鰻重食べてる方もいて、今度はお店で食べてみたいです。和って感じで落ち着いていて、静かでいい感じでした!おかみさんも丁寧で優しかったです。テイクアウトには、たれ、山椒、香ものもついていました。たれが、さらっとしたタレで重たくなくもりもり食べれました。今までどろっとしたタレしか食べたことなかったので、意外な発見でした。このへんは好みもあるかもだけど、食べやすかったです。釜飯も美味しそうです。今度は釜飯も食べてみたいなと思います。
赤ちゃんと幼児を連れて行きましたが配慮されてて良かったですし母の日ということで母親とその母親へカーネーションのプレゼントがあり感動しました、ありがとうございました。
初めて予約来店。海外の方か常連の方が多かったです。釜めしはボリュームあって美味しかったです。時間がかかるから早めに注文した方がよいです。釜めしセットでお腹いっぱいになります。川エビが美味しかった、お酒が進みます。その他、カニサラダ、お刺身、天ぷら、うなぎ、肝焼きなどもあり。閉店時間が早い(20:00)ので、ゆっくりお酒飲む方は早めの予約入店がよいかも。
平日の昼間、とっても美味しいランチでした。タブレットもあるし、外国語対応もある、老舗で味がある店内で日本人にも外国人ににも喜ばれそうです。うなぎ釜飯4400円で国産の鰻をいただけるのはコスパ良いかと。お米は結構たくさんで、小さいお茶碗でしたが4ー5杯はありました。うなぎはふわふわでとろける味わい。浅草でうなぎ、いいですね✨
東京メトロ銀座線、浅草駅より徒歩6分。田原町駅から歩いても同じくらいですね。浅草の下町の雰囲気を楽しみながら歩きましょう。日曜日の昼11:30にオープンと同時に来店、店内はすぐにお客さんが入ってきました。「うなぎと釜飯」のお店です。浅草らしい品揃えですね。他に種類は少ないですが定食メニューとアルコール、おつまみもあります。店内は純和風で、なんと客席のすぐ横に石灯籠が安置されています。この下町の雰囲気を味わうだけでも楽しいと思います。オーダーはタッチパネル制。純和風ですが、こういう所はハイテクを採用。大名釜飯を注文。さて、お味は…。うんうん、これぞ炊き立て、浅草らしい味わいです。大名の名の通り具は贅沢で、海老、蟹、鶏そぼろ、筍、いんげん、椎茸、それから別皿でいくらがトッピングされます。付け合せは赤出汁、そして漬物。盛り付けは豪華ですが、量的には1人でぺろっと平らげられるような量です。お値段は2300円、腹8分目。サービスは丁寧で味もよく、個人的には良評価とさせて頂きます。次回はアルコール+おつまみを注文したいですね。
せっかく浅草にいったので何か美味しいものを…と探しているうちにたどり着いたうなぎと釜めしのお店。どちらにするか悩みましたが今回はうなぎを注文。さらにうなぎにあう日本酒を置いているとのことで肝焼きも追加でお願いしました。うなぎはふわふわで柔らかくとても美味しい!ちょっと苦みのある肝焼きと日本酒の相性も抜群でこちらも◎最高の浅草飯になりました。釜めしも気になる…さらにひつまぶし?のような物もあるようので浅草に行くときはまた寄ってみたいです。
浅草駅より徒歩5分商店街の中にある老舗鰻屋さん落ち着いてゆっくり食事を楽しめる街の鰻屋さんって感じですまずはビールと鰻屋さんの焼き鳥で乾杯!甘辛タレとふわふわ鶏肉が美味しい…!しばらく談笑してると待ってました!うなぎ釜めしと鰻重の梅が!釜で炊いたおこげが美味しいご飯とフワッフワで上品な鰻が美味しい釜飯…まずは普通に食べ、次は薬味と一緒に楽しむ最後は焼きあごだしをかけてお茶漬けに!出汁と鰻と薬味が相まって本当に美味しい…!鰻重は梅サイズといいつつお重にしっかり大きめの身が2枚!こちらも食べ応え抜群…!釜飯やお重以外もアラカルトメニューも豊富だし海鮮系のメニューもあるみたいですお店の方の雰囲気も良く落ち着いた贅沢時間を堪能できました!
うな重が食べたいと思い探しているとたまたま目に入りふらっと入りましたが、美味しいうな重を食べることができました。店内もきれいで落ち着いてゆっくりすることができます。この日はうな重の梅(3500円)を注文しました。香ばしく、ふわっと焼かれていてシンプルな甘辛いタレがご飯と絡みとても美味しいです。お好みで山椒をかけるのも味変におすすめです。他にも釜飯も有名なお店で、また機会があれば食べてみたいと思います。
7月の丑の日に食べそこなったので今回はとうなぎ屋さんを探していて見つけました。店内は広く、テーブルと座敷席がありゆっくりできます。外に貼ってあって気になったうなぎ登り釜めしを注文、待っている間に店員さんに日本酒を聞いてみたところ浅草のご当地?のものがあるとのことでいただきました。(一升瓶、小瓶に入った日本酒も実際に見せてもらえたので料理を待っている間も楽しかったですw)そうこうしている間にうなぎが到着、見た目はひつまぶしのような感じですが、お米まで味がかなりしっかりついていて、ゆず胡椒との相性が抜群、さらに出汁はさっぱりアゴ出汁なのでいい具合にタレが出てめちゃくちゃ美味しかったです。ちなみに店員さんに聞いたところご飯をタレと一緒に炊いているのでお米にもタレの美味しさがしっかりついているとのことでした。個人的には出汁をかけてじんわりとタレがなじんだ辺りで食べるのがおすすめです!他で食べたことがないうなぎを食べれて大満足でした。
| 名前 |
江戸前うなぎ 釜めし 江戸定 浅草本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3844-0505 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~21:00 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目8−6 江戸定ビル |
周辺のオススメ
なんでこんな高評価なのか本当に謎です。外国人観光客がちゃんとした鰻重を食べたことないのかな?それとも低評価が消されてる?休日のお昼12時頃に入ったんですけど、お客さんは2組しかいませんでした。肝心の鰻重はめちゃくちゃ普通。鰻は細くて頼りない感じだし、ふにゃっとしてて香ばしさもなし。老舗って聞いて期待したのに、全然そんなレベルじゃないです。天ぷら定食はまあまあでしたけど、天ぷらってそんなに失敗しない料理ですしね。入口のスーツ着た女性スタッフは終始無表情で冷たかったけど、着物のお姉さんの接客は良かったです。浅草寺周辺には他にも鰻屋さんたくさんあるので、ここはおすすめしません。