親切な職員が支える新潟の仕事探し。
ハローワーク 新潟の特徴
職員の対応が丁寧で親切でしたので安心感が得られました。
アクリル板やフイルム式の仕切りが安心感を提供しています。
美咲町の大きな駐車場があり、便利に利用可能です。
いいですか?身だしなみしっかり、通う回数。どれくらい本気で仕事を探しているか、職員は見ています。ただ「仕事探してるんだけど〜…」と手に職をつけたいけど、働くのは…。の人には表に出てる求人を。スーツをきて、本気で探してる。と見せれば「実は先日入ってきた好条件の会社が…」と、前から持っている「給料良し、社会福祉良し、やりがい有り」の素晴らしい仕事を紹介してくれます。サンダル履いて、ヨレヨレのTシャツに半ズボン、ピアスつけて、髭剃らず、寝癖あって、……見てます。職員は。お陰で、いい会社紹介頂きました。みなさん。身だしなみはしっかりと……
退職した後に2回利用させていただきました。どの職員さんも丁寧で優しいです。他のレビューを見てると当たりハズレがあるようですが、私は今のところハズレだなと思った職員さんには出会ったことがないです。職員側というよりは利用者側で、え?と思う人を見かけました。対応する人で当たりハズレがあるのは職員も利用者も一緒なのかなと思いました。
田嶋陽子そっくりさんはさすがに引退されましたかね。自分がハズレ引いたのはこの人だけ。トヨタの期間工応募について質問したところ即答出来ず、裏に回って資料引っ張り出してようやく→求人票渡してお終いって始末。ハロワ職員(もちろん非正規でしょうけど)でこの程度の事把握してないの?と呆れましたね。で、トヨタから帰って来て再訪したら又この人(笑)今度は結構親身に対応してくれました。初回は虫の居所悪かったんでしょうか(笑)万代時代のお話。紹介してもらった求人で非正規なれど18年、年齢考えれば十分満足な待遇。非正規格差是正とやらで晴れて共済組合入り、感謝してます。38年前大学中退→Uターン職探しの時もですが、結局自分で動かなきゃダメ。ぼ~っと生きてちゃチコちゃんに叱られるだけ、道は開きませんよ!
人が多いことが影響しているかもしれないが、いつ行っても空調が効いておらず暑い。対応は人によってまちまちだが悪くは無いと思う。求人の応募のほとんどはわざわざ紹介状をもらいに行って履歴書と職務経歴書と一緒に郵送するスタイルなので面倒くさい。
求職活動のため行って来ました。午前中に行ったので駐車場にも余裕があり、職員の方の対応も親切で良かったです。口コミを見てビビっていましたが、待ち時間も気になるほどではなく行って良かったと思いました。
愛がない一方的に喋られて、質問すらさせてもらえなかったやっつけ仕事すぎる。
ハローワーク新潟新潟市中央区美咲町1正面側美咲合同庁舎1号館バス停側ハローワーク新潟ハローワーク1階。
ハローワーク新潟は…新型コロナウイルスの…影響で…全ての…受付や…相談窓口で…感染防止の…為に…アクリル板や…フイルム式の…仕切り…が…設置されて…いる…為に…特に、高齢者や難聴者には…音声が…聞き取れ…難く…不便を…感じました!。改善して…頂き…たいと、思います!。
障碍者だと旧新潟市ではここしか選択肢がないのがつらいところでしょうか…ただ障碍者だと自宅から検索が一定期間有効じゃなくてずっと可能なんですよね。一般の方は一定期間しか有効じゃないので定期的に本所もしくはしごと館に行って手続きが必要だったと思います。以前の場所(メディアシップやブレストンのある万代地区)では駐車違反が酷く公共交通で来るように言っても効果なく、新光町界隈を官庁街にする計画で移転していったのですが不便極まりなし。バスだとまず市内均一ではないので追加になるし、美咲合同庁舎発着が少ない(役人通勤用に特化)しているので時間に余裕がある方は均一料金で済ませたかったら県庁前で降りて歩く、鳥屋野線で来たら追加を払ったとして行きは出来島変電所から、帰りは網川原からがいいかと思います。健脚だったら本川大橋を越えて行くと関屋大川前に出るのでBRTも使えます。ちなみに移転しても駐車場満車は変わらないようなのでこの辺はツラいところですね…本来の仕事としては、まぁ窓口の紹介する人も非正規雇用だしねとわかっているのでとやかく言わないようにしていますが、専門求人枠くらいはもっと熱心にやってもらいたいところ。労働局に苦情を申し立てても変化なし。東京と比較して申し訳ないけど、東京の専門求人枠担当の方の方がよっぽど親身になってくれるかな…(合同説明会とかの案内は新潟より頻繁にしてくれる)なお失業認定の処理については早いほうだと思います。時間が予め割り振られているはずなんですが、余裕を持たせているようです。バス利用者にはありがたい対応ですね。これが大企業相手のエリアとそうじゃないところのエリアの違いなのか…って感じがします。
名前 |
ハローワーク 新潟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-280-8609 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

ハローワーク行くことになんとなく抵抗感を感じていましたが、私に対応してくれた職員の方々、皆さん丁寧で親切でした。ありがとうございます。