錦帯橋で味わう、絶品岩国寿司。
御食事処 しらため別館の特徴
錦帯橋の目の前に位置し、観光に最適です。
絶品の出汁を堪能できる蓮根そばが人気です。
初めての岩国寿司も心に残る美味しさです。
錦帯橋の入り口にある料理屋さん、値段は観光地価格ですが、味は良かった瓦そばは上はふわつる、下はカリカリレモンを入れる出汁が美味しい岩国寿司は小さめでしたが、お味はヨシでした。2人で瓦そばと岩国寿司のセットをシェアして瓶ビールをいただき3500円ちょうどよい塩梅でしたご馳走様でした。
ゴールデンウィークに行きました。待ち時間なしですぐ入れました。名物の瓦そばをいただきました、上はもちもち麺下は、バリバリ麺 レモンでさっぱり食べれます。ちらし寿司もさっぱりでおかわりしました。桜の季節は、外国人の方が多いみたいなので5月ぐらいが待ち時間なしで入れるみたいです。
岩国名物が食べれるお店。岩国寿司は程よい酸味で優しい味。蓮根麺もツルツルで喉ごしがよい。うどんも上品なスープに麺が絡んで身体が温まった。全ての料理が美味しかった。何より接客のいいお店だった。
2025.1山口県/岩国市/錦帯橋の入口近くにある「しらため別館」名物の岩国寿司の模型と大きな看板が目を引きます。店内はテーブル席のみであり、観光客がどんどん来られます。今回は「瓦そば(1580円)」と「岩国寿司セット」を注文しましたがビジュアルインパクト良く、茶蕎麦パリッとして美味しかった。確かにトータルすると2000円超/人〜観光地価格ですが…名物料理をパッと食べれるタイパ考慮すると良いと思います。この後は、目の前の錦帯橋チケット売り場で往復買ってすぐに観光スタートです。因みに駐車場は河川敷(徒歩5分程度)が無料なので吉。ご馳走様でしたー。
錦帯橋近くにあるお食事処、故に観光地価格ですが、それは致し方なしかと思います。瓦そば(熱く熱した瓦の上に乗せられた茶そばや具材を甘いツユにつけていただくつけそば)と岩国寿司(押しちらし寿司)のセットで2,000円ちょいだったと思います。写真は2人前(2人で頼むと、一つの瓦にふた玉乗ってきます)店員さんの誘導などはテキパキしてますので、そんなに待つことなく入店できるかと思います。ただ、押し寿司などは品切れになることも早いので、遅い時間に行くと食べたいものがないということもあると思います。
瓦そばをオススメされていただきました!カリカリになったソバも美味かったですね。岩国寿司は押し寿司でした。橋のすぐ側にあります。若干、観光地価格かなぁ??
JRバスの定期観光バスで伺いました。店のなかは、昔ながらの定食屋さんという感じですが、岩国寿司を飾っていたのは流石です。バスガイドさん曰く、岩国寿司は関東の人には甘く感じるのではということでしたか、そんなこともなく美味しく頂きました。
錦帯橋から近いお店でランチ適量のセットメニューを注文1
蓮根そばと岩国寿司のセットをいただきました!蕎麦もお寿司も美味しかったぁ♪橋の目の前にお店があるので、橋もお城も眺めながら食べました^_^ヨキヨキ♪
| 名前 |
御食事処 しらため別館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0827-41-0074 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
錦帯橋の袂にあり老舗旅館の経営の食堂。名物岩国すしと瓦そばのセットを食す。2500円観光地価格かな?しっかり瓦が焼かれ、最後まで熱々で食べれる。