年パスで楽しむ上野動物園。
上野動物園の特徴
根津駅や湯島駅から近く、便利なアクセスを提供しています。
上野動物園の西園に位置する落ち着いた空気の場所です。
由緒ある井戸があり、歴史を感じさせる魅力があります。
ゆっくり楽しむなら、必ず午前中から出掛けて下さいね(笑)午後2時からふらっと出掛けたら時間が足りませんでした🌸しかしながらとても楽しく過ごせました❗軽食を食べましたが、思いの外美味しかったです😌海外の方も沢山おられました🌺近くの弁財天も雰囲気が良く、駅前は沢山見処もあります。また伺います!初めてパンダを見たので感動もありました🌼パンダグッズも可愛かったです💓
パンダを見に行くために訪れました。パンダは相変わらずの人気で、今回は約70分待ち。列に並んでようやく見られたのは檻の前で約4分ほどでしたが、実際に目の前で動いている姿を見られた瞬間はやはり特別で、待った時間も報われた気がしました。園内はとても広く、パンダ以外にも象や虎など見どころが多いです。特に象は迫力があり、虎は動きも力強く、子どもから大人まで楽しめる展示が揃っています。園内は人気の観光地らしく来園者が多くにぎわっていましたが、通路やエリアがしっかり整備されているため、移動はしやすかったです。全体として、動物を間近で感じられる貴重な体験ができる場所だと思います。ただし、パンダを目的に行くのであれば、待ち時間が長いことを前提に、飲み物や帽子などの準備をしておくと良いです。何度行っても新しい発見がある動物園です。
久しぶりに上野動物園に行きました!🐼✨都心にありながら自然が多く、緑に囲まれた広い園内でゆっくり過ごせました。家族連れやカップル、外国人観光客などで賑わっていて、活気のある雰囲気です☺️やっぱり一番人気はパンダ!🐾行列はありましたが、実際に見られるとやっぱり可愛くて癒されました。他にもゾウやキリン、シロクマなど大きな動物も多く、展示の仕方も工夫されていて見応えがあります✨園内はエリアが広く、動物の種類も多いので一日中楽しめます。食事スペースや売店も多く、ちょっとした休憩もしやすかったです🍦スタッフの方も親切で、園内マップや案内もわかりやすく整備されていました。少し歩く距離が多くて疲れましたが、それも良い運動に😆歴史ある動物園としての魅力と、癒しが詰まった素敵な場所です🌿✨
用事で近くまで来ていて、時間があったので行って見ました。入園午後2時。双子パンダのシャオシャオが10分待ち、レイレイが30分待ちだったので今回はシャオシャオを2回並んで見ました。20年ぶりに見るパンダ、とても可愛く感動しました。15時過ぎると、お部屋に入ってしまい見れない動物がいるので午前から入園するのをオススメします。
はじめて上野動物園に行きました!大人600円で入れるのはとてもお得。園内は広くて見どころも多く、一日ゆっくり楽しめました。一番楽しみにしていたパンダは、シャオシャオが10分待ち、レイレイは40分待ちでした。待ち時間はありましたが、実際に見るとやっぱり可愛くて癒されます。アクセスも良く、動物の種類も豊富なので、観光や家族連れにおすすめのスポットです。
空気がよくて落ち着きます。
根津駅、湯島駅から近いので、正門よりも便利です。
上野動物園の西園側にある出入口です。裏門的な存在。
由緒ある井戸みたいです!
| 名前 |
上野動物園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3828-5171 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年4回以上訪れる方は2400円の年パスがおすすめ。チケット購入に平日でも並ぶので、ネットで事前購入すると良いでしょう。駅近で、動物の種類も多く、休憩出来るスペースも十分に確保されています。海外の観光客の方多め。動物によって飼育への力の入れ方に大きな差があることが気になります。入園料を値上げしてもう少し飼育環境を改善して欲しいと思います。園内のフードメニューは充実しており、竹皮パンダ弁当がお気に入りです。頭上から鳩が食べ物を狙って来ますので気を付けて。グッズもなかなか可愛いです。