昭和の情緒、モール泉の湯。
公衆浴場グリーン温泉ビジネスホテルの特徴
モール温泉の掛け流しで身体が芯から温まります、サウナの温度は驚きの100℃です。
知床斜里駅から徒歩5~6分の好立地で、夜10時30分まで営業しています。
レトロな雰囲気の温泉で、地元の日帰り入浴客が多く訪れる人気スポットです。
日帰り入浴利用地元スタイルでスタッフの対応は????なところもありますが泉質は良いです蛇口もシャワーも温泉です髪を洗っているとあれっ鼻血か?!?!?!と毎回勘違い笑サウナもありますが常連さんのお部屋っぽいですこれで490円これからもずっと頑張ってもらいたいです。
宿の評価です。ウトロの大したことない温泉に泊まるなら絶対こっちがオススメです。部屋はトイレ、洗面台付きでした!お布団は完璧にセットされています。お風呂は遅くまで近所の常連さんで賑わいますが、朝風呂は貸し切り状態で静かに入れました。宿のご主人に朝風呂入りたい旨伝えましょう。宿代は素泊まりのみ4000円。冬でも暖房費はありませんでした。良心的なお宿だと思います。
銭湯480円。湯質は浴槽の石がぬるぬるする系。泥炭のあれ系らしい。たしかにこれ浸かったらお肌が美人系になった気がします!😨
日帰りでの利用。温泉はモール泉でちょっと熱め!肌がツルッとする感じもある。水風呂の方は鉱泉??鉄錆っぽい味がして、浴槽もオレンジ色になってた。シャワーも鉄臭い。
知床斜里駅から徒歩5,6分ほどに位置します。日帰り温泉450円(2022年8月時点)、貸しタオル別料金であります。泉質は「すべすべ(つるつる)よりもヌメヌメ」。滑って転ぶんじゃないかというぐらいのヌメヌメ感です。とにかく「何もかもが昭和」です(苦笑)。館内設備、館内BGM(演歌歌謡曲が脱衣場に流れている)、そして客層。なので「三振かホームランか」しかないと思います。自分は日帰り温泉利用でホームランでした。
モール泉で湯船の底はつるつる滑りますので、入る時はお気をつけを!2022/10/1から大人480円になります。他の人も書いてますが、貴重品は受付で預かってくれます。館内のBGMは、70年代後半から80年代前半の音楽がかかってます。TomCatのふられ気分でロックンロールがかかりました。懐かしい〜😍
地元の知人に教えていただきました。地域に密着した温泉銭湯(モール温泉)。肌がツルツル、温まりました!斜里に来たときは、また寄りたいところです。
日帰り温泉で利用しました。入って昭和っぽい雰囲気、しかし有線?が最新のモー娘。が、かかってておしいっ!コインロッカーがないので貴重品は自分でなんとかしなければ。もしかして受付で預かってもらうタイプだったのか?まず、軽くシャワー、鉄臭い。湯船以外も温泉とは珍しい。湯船に入ると少しヌルヌル。しかしあがってもヌルヌルするほどではないです。お湯はかなり茶色い、麦茶みたいな色です。総じて良いです。また来たいです。2022/08/31現在450円でしたが、値上がりするような話をしてました。
450円サウナは、レベル高いです。モール温泉で、水風呂も温泉です。サウナマット使いたい放題。
名前 |
公衆浴場グリーン温泉ビジネスホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-23-2411 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

相当古い建物です、昭和です、部屋も古く夏場の暑いときはキツいかも、扇風機だけです、でもお湯は最高ですモール系で1番良いかも。