笑海ランチ、旬の美味に感動!
dining 笑海の特徴
日替わり笑海弁当は1300円で満足度が高いです。
前菜のチーズ豆腐やお蕎麦が上品で絶品です。
食前酒やドリンクが美味しくて、料理のスタートを盛り上げます。
日替わり笑海弁当 1300円。手の込んだお料理がぎっしりでテンション上がりました。お味もよかったです。お店の方々(ご夫婦かな?)の感じがとてもよく、居心地が良さそうなので今度はお店伺ってみたいです。再訪。今回は敬老の日のお祝いに、オードブルを頼みました。普通はオードブルといえば大体ハズレの一品があるのですが、コチラはハズレなし!ローストビーフ、酢豚、焼き物、生麩田楽、エビマヨなど、全部美味しくいただきました。高齢の両親には料理が重いかなと思っていたのですが、喜んでたくさん食べていました。シシリアンライスの太巻きなんかもあり、珍しかったです。オードブルおすすめします。また何か集まりの時は注文させていただきます。お店でもランチをいただきたいです。念願のランチで伺いました。笑海ランチともち豚トンカツランチ。食前のゆずジュースから始まり、彩り綺麗な前菜は、丁寧に作ってありどれも美味しい。次のカブのすり流しも美味しいけど、私には少し塩分が多く感じました。メインの鰤の幽庵焼きは焼き過ぎなのか固かったです。相方のもち豚トンカツは、脂が甘く塩を付けたら甘みが増して最高でした。ご馳走様でした。
仕事場の先輩とご一緒させていただきました。価格はリーズナブルで、落ち着いた雰囲気のお店でした。テイクアウトのお弁当やディナーもあるようなので今度は家族でいってみたいと思います。
正直に言うとまったく期待をしていませんでした。仕事が早上がりになったのでどこかランチにでもと思い、確かあの辺りにお店があったなぁと寄らせていただきました。唐揚げのセット(税込1000円)を頼んだのですが、先ずはザクロ酢の食前の飲み物が出てきました。爽やかで美味しかったです。次が前菜4点盛だったのですが、ひとくち食べて思ったのがお店のご主人は和食を齧った人ではなく、職人として和食を作っていた人だろうなと思いました。旬の食材の初め、中頃、終いを上手に組み合わせていて、これだけでお酒が飲めるなぁと感動しました。次は夜に伺いたいです。メインの唐揚と一緒に焼き茄子のすり流しが提供されたのですが、これも秀逸で全体的に薄味に寄っていた前菜から一変してしっかり目の味付けで唐揚げとご飯への期待が増します。唐揚げも濃い味という訳でもなく丁度良い美味しさで、拾五穀米ご飯も美味しく、自家製の漬物も良い箸休めとなっていました。和食職人として最上の定食を造るご主人と程よい距離感ながらもホスピタリティ溢れる接客の奥様の笑顔、清潔感のある店内と文句の付けようのない正しい定食屋って山口市には少ないと思います。久々に誰かに伝えたいお店でした。駐車場が車からでも直ぐ分かるようになっていると良いと思った事と、お水だけではなく熱いお茶があれば満点ですが、それを引いてもまた寄らせていただきたいお店です。ごちそう様でした。
某企画にて「あんこと黒糖のアイス」が当選し、初めて訪れることになったdining笑海。当初一人で行く予定であったが、その旨をうっかり家内に伝えたことで羨ましがられ、一緒に行くことになった。お店はご夫婦二人のみでまわされている。そう考えると店内は十分に広いという印象がある。せっかくだからと奮発し、笑海ランチを注文。前菜の6種盛りが既に豪華で、かなりの量がある。ムカゴのほくほく具合、黒ごま豆腐のモチモチ感、芋の甘さ。ひとつひとつの食感が異なることで楽しめ、そのどれもが素材の味わいを活かしながらひと手間加えた優しい味でとても美味い。続いて運ばれてきたのが紫芋のすり流し。見た目から冷製スープのイメージを持っていたが、あたたかくほのかに香る紫芋と、口に入れたときのしっかりとした食感がまた良い。少し待ち、十五穀米と香の物と共にタイ風焼き鳥と太刀魚のごぼう巻が運ばれてきた。充実の内容である。「ランチで1800円」は一般的に見れば高い。ただ、コスパとしては十ニ分。都会なら+500円は取ると思う。唐揚げセットランチなら1000円で、前菜(笑海ランチよりはやや品数少なめ)とすり流しもついてくるので、そもそもの値段が気になる方はこちらで十分な満足感が得られそうだ。何より、お客様が多い中でも笑顔を絶やさず、「お待たせしてすみません」「ありがとうございました」の言葉をもって接客する奥様が素晴らしいと感じた。味・接客で、文字通り笑顔の海を作れる、そんな場所だと感じた。
満足度高すぎました🥺カレーのセットを注文したらコース料理みたいに運ばれて来てびっくりしました! お値段ちょっと高めだなと思わなかったと言えば嘘になりますが、この値段でこの美味しさと豪華さなら十分元取れます。寧ろちょっと安いぐらい…?同行者はエビマヨ(?)を食べていて少し貰いましたがこれも美味しかったです🤤久しぶりの山口で初めて行ったお店ですが、もっとたくさんの人に来て欲しいです…!
笑海ランチを久々に頂きました。酢豚に使われているのは、和豚もち豚で肉質が柔らかい仕上げでした。前菜6点盛りのおからが想像を越えるしっとり感があり、水っぽさもなく程よい仕上げで、おからってこんなにうまいのかあ\(^_^)/プラスしてリンゴ春巻とバニラアイスをデザートで頂きました。またお伺いさせて頂きます😃
友人とランチで伺いました🍽️お昼のメニューがどれも美味しそうで迷いましたが『シシリアンランチ』にしました(佐賀の郷土料理だそうです)食前ドリンクのゆずジュース、前菜、スープ、メインとそれぞれ旬の食材を上手に使われててとても美味しかっです🎵器も素敵でした❤️金曜日のランチタイムは2時までとは知らず長居してしまったんですが💦オーナーさんは何も言わず帰るまで温かく接していただきありがとうございました❗
食前酒(サンザシのジュース)美味しかった❗️前菜のチーズ豆腐最高❣️そしてメイン、お蕎麦もコシがあり上品な蕎麦粉たっぷりのお蕎麦でとっても美味しい❣️チキン南蛮も丁寧に作ってありさっぱりしていながらボリューム満点💯オススメです♪何よりオススメなのは、一品づつ出てくるところです。丁寧に説明をしてくれてとっても満足できます。
大人気‼️オススメの笑海(わらみ)ランチと天婦羅ランチを食してみました😋どちらも最初に食前の山査子(さんざし)のジュースから始まりました。前菜の盛り合わせは見た目よりも一品一品手の込んだ物ばかりでした。チョイスしたメインの黒酢酢鶏と海老の香味マヨはお酒が呑みたくなるような美味しさでした。😋🍴💕天婦羅ランチのカリフラワーのスープも絶品で、身体に優しい健康ランチでした。😋ランチの後に追加で塩アイスとコーヒーも頂きました。🍨☕️あっさり、スッキリとした塩アイスがランチのいい締めとなりました。店内には終始、奥さんの明るくて元気で感じの良い対応の声が響いていました。支払いが済みお店の出口まで奥さんが来られお見送りをしてくださいました。お客さんを大切にされているのが良くわかります❤️🤗
| 名前 |
dining 笑海 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-902-2103 |
| 営業時間 |
[月火水木] 11:00~14:00,17:30~21:30 [金土] 11:00~14:00,17:30~22:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒753-0051 山口県山口市旭通り2丁目6−45 Fpビル |
周辺のオススメ
久し振りに娘達とのお出かけでした。美術館に行った帰りに寄らせて頂きました😊居酒屋さんと云うことでしたが、お料理もスタッフの接客も良かったです✨