優しい薬膳カレーと古民家の癒し。
光風堂の特徴
優しい味わいの薬膳カレーが自慢で、訪問者に人気です。
吉香公園近くの風情ある古民家カフェで、癒しの時間を提供しています。
コーヒーゼリー付きの薬膳カレーが堪能でき、食後も満足感が続きます。
辛すぎず、優しい薬膳カレーがお勧めです。テラス席もあり、中には雑貨も販売されています。時間がゆっくり流れる様な空間です。あまりにも可愛く他のお客様のワンちゃんを撮らせていただきました。
フレンチトースト、光風堂サンド、食後のアイスクリーム全てがレベルが高く美味しかったです🤤アイスコーヒーはコーヒーを凍らせた氷で冷やされててずっと美味しさが続いてました値段設定は結構高めです。
吉香公園内にある雰囲気の良い古民家カフェでした。スパイシーでボリューミーなカレーとデザート。食材は身体に良いもので美味しくて満足でした。
岩国市の紅葉谷公園や錦帯橋の近くにある光風堂です。この日は薬膳カレーを頂きました。お店は中で食べるスペースと外のテラス席が有ります。暑かったので中で頂きました。涼しい時はテラス席も良いですね。カレーが出てくるまでは店内に沢山ある雑貨を見るのが楽しいです。テラス席の庭の散策もありです。薬膳カレーは食べていくうちに次第に汗が出てきます。少しずつ辛く感じるのが不思議。カレーは美味しかったですね。カレーのあと、ソフトクリームを頂きましたがこれもなめらかで美味しかったです。店員さんも明るくていいお店ですよ。少し気になったのはトイレが男女共同かな。
薬膳カレー(1200円、コーヒーゼリーつき)を頂きました。カレーは結構辛いので、辛いものが苦手な人はサンドにした方がよいかと。店内至る所に雑貨等が売り物として置いてある。
本日7月25日は山口県下松市の「ボンディ」よりご紹介を受け、山口県岩国市の薬膳カレー「光風堂」へ。初めて取材。どの品もおいしかった。お庭も手入れされており、綺麗でした。「人も家も動植物も、光と風が通ることが大事」と語るオーナー河中さん、二男の奥様としばしお話をできました。錦帯橋のすぐ近く。薬膳カレーは10数種類のスパイスに生姜、なんと山椒も加えて。100食分をまとめて作るそうです。コーヒーもいただきました。料金は薬膳カレー、厚切りベーコンの光風堂サンド各1,200円。パンは特注のフランスパンで、これもまた美味しかった。私、パン店の長男なので、パンの目利きには自信あり。徳山駅前「カメラのワタナベ」に借りたニッコール50㍉レンズも、庭のお花を相手に、試写できました。本日も出会いに恵まれました。山口県は魅力あります。
光風堂サンド(¥1200)を注文お庭を眺めながら待つことにします一生懸命手入れをしているのが感じられますね珈琲とサンドは中々良い感じの器とお皿で出てきました珈琲を啜ります。特に銘柄指定はしなかったのですが酸味とエグ味の少ないマイルドなお味いいんじゃないでしょうか。光風堂サンドはソフトフランスパンにハムステーキのような厚切りベーコンとレタスを大胆に挟み込んだのが4切れその上に飾り付けとしてパクチーがひとひらかぶり付きますか。味付けはシンプルで元々のベーコンの塩味がメインに粒マスタードが少し入っている程度個人的にはもう少しマスタードがあったり辛子マヨを入れるとかの方が良さそうですがメニューに「光風堂では体に優しい食材を使っております」とあったので、そう言うコンセプトなのでしょう。素材のあじを活かす的なものを感じますただレタスはもうちょっとあった方がいいですよサンドを齧っているとベーコンの味が強いため最初は他の味がマスタード以外あまり感じられませんがベーコンの割合の少ない端っこの方になるとこのソフトフランスパンは小麦の香りが強い事に気付きますここで焼いているのでしょうか美味しいパンです。
観光で訪れた際に見つけて入りました。こだわり珈琲や薬膳カレーなど美味しそうな看板にひかれました。小さな民家を改装して手前の部屋でカフェ、奥は雑貨屋になっていました。部屋はそこまで広くないので先にいた4人組の邪魔にならないよう手前のテーブル席に座りました。が、案内してくれた店員さんとは別の方に「4人客が来たら移動してください」と後から言われてモヤっとマイナス1。なら、自由にさすなやというのは勝手な見解。手書きのメニューや内容から身体に良さそうな雰囲気。薬膳カレーを頼み、デザートにコーヒーゼリーは着くが、今日のデザートも心惹かれる。だが、食べすぎかと迷ってたらプラス200円でプリンにできると初めの店員さんが提案してくれました。ありがたく受けます。思ってたよりずっと華やかな薬膳カレー。辛くて生姜が効いてて美味しかったです。デザートのプリンはソフトクリーム付き!どちらも程よい甘さで良かったです。珈琲は浅煎り。こちらも香りが良くて美味しい。器も可愛い陶器。食事は満足度が高いので、おすすめ。
緑が多く素敵な雰囲気のカフェで癒されました。
名前 |
光風堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0827-41-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

時間がなくて、外から覗いただけですが、門から入口までのアプローチのお庭の雰囲気も良く、良さ気な佇まいのお店なんだなと伺えました。門にディスプレイされていたメニューなどの紹介を写真に収めました……参考になれば幸いです!自分たちも、岩国に再訪する機会があれば、立ち寄ってみたいと思います。