錦帯橋で味わう、極上ソフトクリーム!
佐々木屋小次郎商店の特徴
錦帯橋のたもとで、大人気なソフトクリーム専門店です。
日本一のソフトクリームの種類に、思わず迷ってしまいます!
季節限定のれんこんチップスもあり、アイスと一緒に楽しめます。
10割蓮根コロッケすごい美味しかった〜蓮根好きにはたまりませんでしたやまくちレアチーズタルトソフトクリームも食べたけどすごく美味しかった!種類がたくさんあって あれもこれも食べたかった花見で行ったけど桜もすごく綺麗でした。
錦帯橋を渡りのんびり散策して見つけたこちらのお店🤩🤩この地域は蓮根の産地らしくれんこんコロッケとは初耳情報😊
昔からうちの家族は小次郎さん。父は毎回ソフトクリームを食べています。母は甘酒を。こちらの甘酒は酒粕入りだと思います。麹甘酒が多い中で嬉しい内容。しかも量が多い❢山口の名酒「雁木」も冷か燗を選べますし、蓮子コロッケやみたらし団子等お酒のアテも充実のラインナップ。ソフトクリームもチーズケーキやあんこ等珍しいお洒落な物が多く、コーンもクッキー生地等あり食べ歩き好きな女子にはたまらないお店だと思います。
今回の旅行の最大の目的である『錦帯橋』にやって来ました。白蛇の館の後にこちらに立ち寄りました。今まで知りませんでしたがここ岩国は蓮根が名産らしくお隣は蓮根そば、こちらは蓮根コロッケと蓮根押しなのです。コロッケ自体数種類あり、蓮根系は2種類あり、ひとつは「れんころ」と呼ばれるジャガイモベースに蓮根が入ったものと、もう一つは「十割れんこんコロッケ」。ご注文は?と聞かれ思わず「十割れんこん」と叫ぶのでした。オーダーを受けてから調理するので10分近く待ち、熱々をお店のベンチで頂きます。とにかく火傷注意です、ベースはミキサーでペースト状にした蓮根にアクセントとして細かく砕かれた蓮根が入り食感が楽しめます。やや味付けが薄いようにも思えますが、そこは「蓮根自体を味わってもらいたい」との店主のメッセージとして受け止めました。とにかく接客が素晴らしいです。ごっつぁんでした。
錦帯橋を観光していると、一際目を引くソフトクリーム専門店を発見✨ 時間は午前11時頃、天気が雨だったせいか、お客さんは一組。写真で分かる様に、メニューがとっても多いです💦💦特に目立つディスプレイをされていた・ベリーベリーチーズケーキ ¥480・ストロベリーチーズケーキ ¥480を注文。一口食べた瞬間、チーズの風味が超良い感じに香る!こりゃ凄く美味しい😋😋過去に食べたソフトクリームの中で1番かもしれないくらいの衝撃なのではないか😵ただし、牧場で食べる濃厚ミルク系のソフトクリームとは別物と考えた方が良さそうです。錦帯橋に行ったら必ず行きたいお店^ ^
みたらし団子がオススメ。アイスもメニューが多すぎるため不信感がありましたが、意外と悪くありません。また、朝から営業しているため、観光のついでに休憩するのにも便利です。
2022年6月12日13時27分[撮影]アイスクリームの種類がいっぱいあり、どれにするか迷います♪行列なのでその間にメニューをみてどれにするか考えてたらあっという間に順番がきました!!スタッフお姉さんの手際がよくいっぱい機械がありましたがテキパキ作ってくれました!
日本一ソフトクリームの種類が多いと言われているこちら。スタンダードメニューから変わり種まで沢山!スッポンなんてのもあります!わたしが選んだのは、デビルソフトクリーム。こちらは、食べてみるまで中身は秘密!との事。提供されたソフトクリームはなんと灰色!黒いパウダーがかかっていました。味は普通のバニラの様な味だったので、恐らく竹墨なのかな、と。お友達と言って、何を食べるかワイワイ盛り上がるのも良さそうです!
アイスクリームの専門店で様々な種類のものがあります。トレンドマークのついていたフランボワジェを頼みました。ラズベリーの甘酸っぱさとプスタチオの甘みが混ざり合っておいしかったです。コーンの中までアイスクリームがたっぷりと詰まっており万俗でした。
| 名前 |
佐々木屋小次郎商店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0827-41-3741 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
錦帯橋を渡れば数軒ソフトクリーム屋さんがあります。愛想の良いお兄さんが売っていたから決めました。夏みかん味のソフトクリーム美味かった!