千葉県成田産蕎麦と酒。
手打ち蕎麦 吉の特徴
手打ちの蕎麦が香る、驚きの美味しさです。
千葉県成田産の蕎麦を使用し、味わい深い品々が楽しめます。
空間を活かした静かな路地裏の場所で、心安らぐひと時が過ごせます。
手打ち蕎麦 吉を訪れてとても満足しました。蕎麦の香りと喉ごしが素晴らしく、まさに職人の技を感じる一杯でした。つゆは出汁がしっかり効いており、蕎麦との相性も抜群。季節の天ぷらは衣が軽く素材の味を活かした仕上がりで、どの料理も丁寧に作られているのが伝わってきました。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事を楽しめます。接客も丁寧で心地よく、またぜひ再訪したいと感じさせてくれる素敵なお店でした。
何度足を運んでも変わらない美味しさです。店主夫妻がとても気さくですし、近すぎず遠すぎずの心地よい接客をしてくださいます。十割蕎麦なので、蕎麦の香りがとても豊かなので、つゆでいただくよりもお塩でいただくことをお勧めいたします。おつまみも充実しています。3点盛り合わせは、・キツネブルーチーズ・ひたし豆・自家製なめ茸をいただきました。他、・鴨🦆ハツの甘辛煮・牛スジ煮込み・穴子天そしてお蕎麦は、1番初めに蕎麦、締めにもお蕎麦(いずれももり)をいただきました。ここ最近お蕎麦を色々なところでいただきましたが、、、い、い、1番美味しい!!!お店も清潔で雰囲気も落ち着いていますので、足を運んで味わう価値のあるお店です。ご馳走様でした。
夜の営業時間に訪問しました。オーダーした食事は下記のとおりです。■本日の三点盛り(ザーサイ・たたみいわし・きつねブルーチーズ)■牛すじの煮込み■焼きみそ■天ぷら(海老・茄子)■出汁巻き卵■もりそば蕎麦は、塩・つゆで楽しめます(わさび単独で味わうのも良いと思います)。のどごしと香りの良さが抜群です。蕎麦以外にも、酒と相性の良い食事メニューが充実していて、どれも丁寧に仕上げられ美味です。酒は、女将さんがお客の好みを聞いて提供してくれますので、どんな酒が出てくるか楽しみでもあります。日本酒や焼酎のほか、ワインもあります。店内はコンパクトですが、席間隔が適度に保たれ、落ち着いた雰囲気と清潔感があり、快適に食事を楽しむことができます。本当に素敵な蕎麦酒場だと思います。また、訪問させていただきたいと思います。
美味しいです蕎麦が本当に蕎麦の香がします蕎麦つゆの他、塩とわさびがでるのですが、やはりそこは蕎麦、蕎麦の香を楽しむのはつゆが1番適していると思いましたおつまみの三種盛りも楽しめますきつねにチーズをはさんだ焼き物は、この食材が合うのかと驚きました。
お酒の種類が豊富です。蕎麦はもちろんおいしい。
昼呑みしました。何を食べても全部美味しいです。きつねのブルーチーズはさみ焼きには感動しました。きつねブルーに合うお酒でワインか熱燗で悩んでいたら、女将さんが辛口のどぶろく熱燗を勧めて下さり、それがまたピッタリでした。盛りそばは蕎麦つゆにつけるの勿体ないぐらいに美味しくて、塩で半分以上食べました。今年の2月に初めて行き、既に2度行ってますので写真も2回分です。2回目はからすみハーフと煮込みハーフで。ひとり用のハーフサイズはとても有り難いです。
お蕎麦の産地が仕入れにより変わるよう今回は、千葉県成田産煮込みもとろとろです。
呑んでワイン酒など軽くつまみ有りお蕎麦はかなり美味しいです。
今まで食べていた蕎麦はゴム紐か?何という風味!どう形容して良いのか迷う美味さ。蕎麦屋ではなく、蕎麦を介して最高の酒を呑ませる店。最高と言わずに何と表す?至高か?いやここの蕎麦は国宝級であるr
| 名前 |
手打ち蕎麦 吉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3386-2919 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 12:00~14:00,18:00~21:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒164-0002 東京都中野区上高田3丁目38−11 響SOU |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて利用しました。商店街の裏通りにひっそりとある店です。一部ガラス張りの店内はカウンター中心で、雰囲気はおしゃれですが店主の温かいもてなしもあり、つい長居したくなる店です ツマミも充実してますし、日本酒も燗をつけて美味しい酒が揃っています。お蕎麦ももちろん美味しかったです。