古民家で手作りケーキを。
珈琲屋 うさぎの特徴
古民家風のカフェで、静かで落ち着いたひと時を楽しめます。
好みの器で楽しむ心のこもったお茶と手作りケーキが自慢です。
店主が丁寧に淹れた珈琲を、こじんまりした店内で味わえます。
店主さん?がコーヒーの知識などを話してくれるような気さくな方で楽しかったです!コーヒーのカップもいろんな種類があり、好きなカップを選ばせていただきました🥰器がかわいいとコーヒーも美味しく感じます!
落ち着いた空間で好みの器で頂く心のこもったお茶と手作りケーキに心も満たされました🙆😀✌️
かっぱ橋通りから奥に入った、台東区松が谷にある店内が古民家風のカフェです。季節ごとに装飾を変えたり、有田焼のカップで飲むことが出来ます。厚切りトーストはバターやジャム、シナモンやスパイスをトッピング出来ます。シフォンケーキは桑の実のジャムとアイスが付きます。黒電話や古い箪笥などノスタルジックな雰囲気があります。トイレは洋式ですが、和風のタイル張りです。
かっぱ橋から少し入ったところにある、落ち着いたカフェです。ふらっと入ってみましたが、とてもリラックス出来る空間でした。コーヒーやカフェオレは自分の好きなカップを選ばせて頂けました。シフォンケーキはしっとりもっちりとしていて、併せて自家製のジャムもとてもおいしかったです。
落ち着いた素敵な雰囲気で、すごくステキな時間を過ごせました。コーヒーも一杯一杯丁寧に入れて頂きとても美味しかったです。シフォンケーキがビックリするくらい美味しくて、とても幸せでした^_^
最近は火〜木曜はお休み、金〜月曜は開店されているようです。合羽橋の裏路地の隠れた休憩処。あれこれ語るのも野暮かと思わせてくれるお店ですので、開店状況のご報告まで。写真は黒胡椒&シナモンの厚切りトーストでした。
とても素敵な時間がゆっくりゆったり流れるカフェでした!年配の女性がお一人で働かれておりアールグレイ注文後、凄く詳細な紅茶情報を教えて頂き沢山のお洒落カップを選ばせて貰えてアールグレイも今迄のんだ中で1番おいしい味と香りでした(^^)次はシフォンケーキを注文すると決めてます!!雑誌も沢山ありましたよー。
合羽橋本通りから少し脇に入った所にある古民家カフェです。女性店主が国内外で買い付けた色とりどりのティーカップで珈琲と紅茶を頂けます。自家製のシフォンケーキと合わせて頂くのがお勧めです。
後ろの棚から、自分の好きなカップを選ばせていただきました。楽しい……。コーヒーもカフェオレも、厚切りのトーストもほんと美味しい。BGMがないのっていいものなんだな、と気づかせてもらえました。落ち着きます。
名前 |
珈琲屋 うさぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3844-8643 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても居心地の良いお店でした。古民家風な暖かみのある内装で、まるでお婆ちゃんの家に来たような感覚です。ココアとバナナジュースをいただきました。ココアは粉から練るため時間がかかるとのことでしたが、5分程度でそこまで待たず、また味も今まで飲んだココアで1番香りも良くて美味しかったです。バナナジュースも甘さ控えめで、素材本来の味を楽しめました。奥のソファ席もとてもくつろげてオススメです。また行きたいカフェです。