歴史ある浅草フランス座で笑いの瞬間!
浅草フランス座演芸場東洋館の特徴
映画浅草キッドで登場したエレベーターが印象的な劇場です。
ダンスショーや漫才協会など、毎月面白い芸人たちが出演します。
浅草の歴史を感じる舞台と距離感の近さが魅力です。
ナイツの漫才を目当てに訪れました。もともとはビートたけしも働いていた浅草フランス座というストリップ劇場だったようですが、現在は浅草東洋館として「いろもの寄席」の劇場になっています。色々な芸人さんのネタを安価で楽しむことができる公演が毎日開催されています。3,000〜3,500円程度で入れ替えなしで最初から最後まで楽しむことができます。自由席なので、人気の公演に遅れて入った場合は立ち見になってしまう可能性もあるので、注意が必要です。
NETFLIXの浅草キッドに映っていた当時の光景とたけしや師匠が目に浮かび、少し目の奥が熱くなりました。時間がなく漫才は見れませんでしたが次こそは。
漫才漫談紙切りに皿回しなどの演芸が10〜20分毎に楽しめます。人気芸人が出演するときは、早い時間から立ち見になる可能性大。ちなみにナイツが出演する週末は15:00前にはすでに立ち見でした。それでも舞台は近くに見えるのでライブ感ありたくさん笑えます!
映画「浅草キッド」にも登場したエレベーターに乗っての入場が、まず気分が高まる。出演者の当たりハズレは激しいが、劇場の雰囲気はよい。
初めてきましたが、当日は高齢のお客様が多く30名位でした。演芸場とはこんな物なんだなぁと、知らない世界を垣間見れたことに感動しました。
そりゃもうレトロで風格があって最高の雰囲気でした。バツグンやブーマーが面白かったです🎵
漫談を見たくて行ったのですが、この日はダンスショーでした。身内客を中心にしたイベントだったようで気まずかったですが、温かく迎えてくれました。このような空間は中々東京以外では味わえず、楽しかったです。
係員さんは親切でした。席も舞台に向いていてどこに座っても見やすいと思いました。
歴史を感じる舞台、距離感も近いし、笑いの間が絶妙な感じ!たまらんです!
| 名前 |
浅草フランス座演芸場東洋館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3841-6631 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
正直、テレビに出てない芸人さんが多い。今日はU事工事だけだったけれども、吉本とは違う濃くて味わい深い芸がここにはあります。ルミネよしもとは1時間3000円、東洋館では4時間堪能できます。今日出てた芸人さんはホント一生懸命に楽しんでもらおうと頑張っておられました。ぜひ若い人に観てもらいたいなぁ。