奥浅草で楽しむ和食とワイン。
こへるとの特徴
奥浅草で楽しめる、和食と日本酒の絶品マリアージュのお店です。
ソムリエが厳選したグラスワインと共に楽しむ、本格的な和食が堪能できます。
ずっと訪問したかったのですが、定休日と重なってしまいなかなか訪問できず、やっと行けました。和食とワインのお店は少ないので、嬉しいです。お料理はどれもこれも美味しかったです。わたしの好きなエビフライもコースに入ってました。ソムリエさんがいらっしゃるので、ペアリングでも、ボトルでも安心できます。お店自体は小さいので、予約必須ですね。
コースの料金もリーズナブルで、初めての集まりとか、大人数のビジネスの飲み会に向いてるかな。貸切も柔軟に対応してくれるみたい。料理はめちゃめちゃ美味しいというわけではないけど、丁寧な仕事で和食が味わえます。飲んで1万円なので、贅沢は言えません。浅草という場所柄外国のお客様も多いと思いました。和食入門に良いお店かなと思いました。接客は非常に感じがよく丁寧でした。浅草という場所柄、日本を良さを感じました。ご馳走様でした。
浅草浅草寺の奥(いわゆる奥浅草)の路地に位置した割烹料理店です。カウンターとテーブルがあり気前のいい店員さんと大将が迎えてくれるので1人でも複数人でも入りやすい雰囲気がありました。最近割烹料理にはまり東京の色んな割烹料理店を回っているのですがここの店は季節料理の創作性がとても高く値段も割とリーズナブル(1人コース6600円)で満足でした。生酢クリームと穴子の先出しや鱸とアメリケーヌソースの組み合わせ等創作性がとても高く、特に春の野菜と蟹の春巻が美味しかったです。この春巻のためだけにもう一度訪問したいと思いました。最後はホタテとアスパラの土鍋ご飯が来て王道のほんのりバターで食べました。ガツンとした味が最後に来たのでとても満足してその日は帰ることができました。ドリンクの種類も多く、日本酒の鍋島而今黒龍がありましたがその日はアルコールを入れないと決めていたので頼みませんでしたが次回行くときは是非とも日本酒と一緒にコース料理+春巻を食べたいと思います、毎月料理がガラリと変わるとのことなので来月の料理も楽しみです。
令和5年2月9日、1,000円で呑んで食べれる観音裏のイベント「酔いの宵」で訪れました。和食と厳選したワインを中心に日本酒など美味しいお酒を飲ませてくれるお店で、普段から品の良さそうなお客さんで混んでます。この企画がなければ敷居が高くとても入れるお店ではありません。お魚がとても香ばしくて硬くもなく初めて食べる味でした。お豆腐もしっかり味が染み込んでどちらも素晴らしい料理だと思います。お店の大将も気取り無く1,000円の客にも丁寧に対応していただきました。とても感じの良いお店だと思います。
地方からの出張にて御接待いただき、ご馳走になりました。新鮮な食材は勿論、味もセンスも大変に満足させていただきました。
奥浅草で美味しい和食に日本酒を楽しむ!!今日は、飲み友さんにお誘いいただき、奥浅草の「こへると」さんへ!!まずは、レモンサワーで乾杯!!【白味噌のお雑煮】白味噌味のお雑煮は、とっても優しい味わいで、ほっこりしちゃいますね。【前八寸】前八寸は、・松くわい・黒豆のムース・くるみとごまめの田作り・金柑と芽キャベツの蜜煮・目鯛の木の芽焼き・牛と蓮根のミルフィーユフライ・北寄貝と九条葱のぬた和え一つ一つがとっても良いお酒のあてで、お酒が進みます。酒が進んで、早速日本酒モードへ!!まずは、千代鶴からいただきます。【鮮魚のお造り】お造りは、・メジマグロ・ヒラメ・寒ブリ の3種類。【カキと千住葱のチーズ焼き】カキとチーズの組み合わせは最高ですね。【海老と冬牛蒡の東寺揚げ】東寺揚げのさくさくした食感がいいですね。【鴨と芹のみぞれ煮】美味しい料理にお酒が進んで、・千代鶴・勝駒・日高見・山本・風が吹くといただき、美味しく酔いました。【白米炊き 生のりと卵と明太子を添えて】生のり御飯に卵や明太子を合わせていただくと、最高の〆ご飯になります。【文旦のソルベ】
どの料理も非常に美味しくいただきました。季節のものを出してくれるため、次回が楽しみです。
モダンな感じの和食のお店でした。八寸は見た目もキレイで、楽しめました。コースの最後は炊き込みご飯で、牡蛎でした。優しい味付けで、牡蛎を感じるご飯でした。季節ごとに是非リピートしたいお店です。
家族でディナーで利用させていただきました。どの料理もとても繊細で大変おいしかったです。特に唐揚げはこれまで食べた中で1番の美味しさでした。一品一品の量はそれほど多くないので、若者向けの店ではないかと思います。次回はお酒のほうも楽しめればと思います。
| 名前 |
こへると |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5596-9532 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 18:00~0:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目9−10 キャピタルプラザ浅草 1F |
周辺のオススメ
本日、嫁と食べに行ってきました。食事のクオリティも高く、厳粛な雰囲気かと思いきや割とポップな雰囲気もあり、気負いなく食事を楽しむことができました。全部美味かったですが、特に白子天ぷらと炊き込みご飯が凄まじく美味しかったです。