浅草・老舗の江戸前鮨、宝石のような握り。
すし処清司(すしどころせいじ)の特徴
古き良き下町に位置する老舗の江戸前鮨店です。
鉄人の手による宝石のような美しき握りが堪能できます。
大将の軽快なお話しが楽しめるアットホームな雰囲気です。
紹介して頂いて来店。ん?なに??え??めっちゃ美味しいんですけどー!!予想以上の驚き。茶碗蒸しかと思いきや、緩めでお出汁の効いたお吸い物仕立て。シャリコマで、ネタも新鮮は当たり前。浅草流『仕事』のされているネタです。とにかくオススメ。ですが、行く前には空席の確認を!
浅草観音裏にある老舗です。何を食べても美味しいです。茶碗は清司さんでしか食べないほど美味しいです。職人さんもとても優しい方です。観音裏でお寿司なら清司さんだとおもいます。
古き良き下町のお寿司屋さん。もう何十年通っている事か!3代通っています!
美味しいけど、、、お財布には優しくない。
鉄人の手から渡される美しぃ握りゎキラキラしてぃて宝石のょぉでした…♡
飲み屋で知り合った大将の店。観音裏の名店ですね。自分へのご褒美に行きます。寿司好きにはたまらない😊お店のたたずまいも好きです😊
浅草観音裏にあるお寿司屋さんです。寿司も刺身も最高です。飲んだ後の〆に寄っても、いっぱい食べてしまいます。
数ある寿司店の中では味良しネタ良し対応良しです。寿司はここ!
清さんの軽快なお話しが懐かしく感じます!また妹と顔を出します!
| 名前 |
すし処清司(すしどころせいじ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3872-7275 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~1:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−12 新坂ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外国人としての私の意見は専門家の意見ではありません出された魚と日本酒の質の高さに驚きましたスタッフはとても笑顔で本当に歓迎してくれます本物の体験をしたかった外国人にとって、それは喜びでした !