小石川植物園で猫ちゃんと出会う春。
小石川植物園 正門受付発売所の特徴
大きな巨木が多く、訪れると感動が広がります。
敷地内には急斜面があり、野性味あふれる植物たちが魅力的です。
受付で優しいスタッフが見どころを丁寧にアドバイスしてくれます。
けっこうな頻度て猫ちゃんに遭遇します。この写真は日曜日、多くの人が行き来するのにお構い無しで寝ていてかわいいです。さすが小石川植物園のお客様、寝ているネコちゃんを触る人はなく皆さん遠巻きにニコニコ見ていました。運が良ければ、チケット売場の受付台でくつろぐシーンに出会えます。お客さんもスタッフさんも、猫をうまく避けながらチケットのやり取りをしています。
白山駅から徒歩10分下り坂を下っていく感じでけっこう歩きますが周りは住宅街で落ち着いています。入場料は500円でした。空気が澄んでいて綺麗。植物もいっぱいで癒されました。
白山神社を目的で来たのですが、こちらの看板案内が目に付き、急遽行ってみました。入ってみたら、ここは都内なんだろうかと思うくらい、自然いっぱいでした。結局ゆっくり周り、たまたま持っていた🍞があったので、ベンチに座りながら2時間位堪能出来ました。次回は敷物と軽食を持って、もう少しじっくり楽しめたらと思います。
春分の日、15時に訪園。当園の桜は素晴らしいが、早咲きの桜は咲いていたものの一週間早かった。日本中の木々、草花などあらゆる植物がそこかしこにあり飽きない。園内はアップダウンがあり、一見手を入れていないように見えて実はこまめに手入れがされていることが伺える。日本庭園も素晴らしい。今回は1時間の滞園であったが何度も来たくなる場所だと思った。
文京区にある小石川植物園の正門受付発売所は、緑豊かな園内への入り口です。自動券売機で手軽に入園券を購入でき、ここから歴史ある植物園への探検が始まります。発売所周辺は、緑の木々に囲まれ、都会の喧騒を忘れさせてくれる静かな空間が広がっています。券売機だけでなく、植物園に関するパンフレットなども用意されており、園内をより楽しむための情報収集ができます。植物園を訪れる際は、まずこの受付で入園券を購入し、緑豊かな世界へ足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
券売機でチケットをお買い求めの場合、新500円玉は未対応です。その場合は、窓口でとても親切に対応して頂けます。
都営三田線 白山駅【無料駐輪場】[*円/*時間][*台][24時間][屋根✖︎][室内✖︎][1日最大料金*]正門脇に駐輪場スペースがある。
長い歴史の証のような巨木が多くて感動します。お弁当持参で園内を歩くと、森林浴を味わい気分が良くなります。
小石川植物園に入園するためのチケット販売所です。割引、クーポンなどはありません。有人窓口、自動販売機がありますが、現金対応のみなので留意が必要です。自転車置き場もここにあります。
| 名前 |
小石川植物園 正門受付発売所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3814-0138 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
毎週来ています。毎回新しい発見がある。1年、2年したら自然のサイクルが見えてくるかもしれない。